ソニーがスマートメガネ『SmartEyeglass』発表、開発者向け年内発売―スペックや機能、アプリ例ほか

公開日: : 周辺機器

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

 ソニーは9月19日、透過式メガネ型端末『SmartEyeglass』(スマートアイグラス)を開発したとして開発者向けに2014年内の発売を目指すと発表しました。対応スマートフォンと連携しテキストや画像などを視界に重ねて表示するウェアラブル端末。

SmartEyeglass

『SmartEyeglass』のスペックや機能ほか

 『SmartEyeglass』はソニー独自のホログラム光学技術により透過性85%/厚さ3mmの薄型レンズを備え、様々な環境でテキストが読みやすい緑の単色表示にすることでディスプレイ輝度1,000cd/m2ながら低消費電力を実現したとしています。

 『SmartEyeglass』の主な仕様は以下のとおり。

項目 仕様
ディスプレイ形式 別体コントローラー付き 両眼透過式メガネ型ディスプレイ
解像度 419(水平) × 138(垂直)ピクセル
表示色 緑単色 256階調
ディスプレイ輝度 (最大) 1,000 cd/m2
シースルー透過率 85%以上
搭載センサー 加速度センサー、ジャイロスコープ、電子コンパス、照度センサー、マイク
カメラ 静止画: 有効画素数 約300万画素、
動画: 640X480ピクセル (VGA、約31万画素)
音声出力 スピーカー(コントローラー部)
スマートフォンとの接続 Bluetooth v3.0、IEEE802.11b/g/n
スマートフォンの対応OS Android 4.1 以上 (カメラのビデオ機能を使用する場合はAndroid 4.3 以上)
重量 約77g (ケーブル除くメガネ部)、約44g (コントローラー部)

SDK提供開始、アプリ開発例

 ソフトウェア開発キット(SDK)提供開始とともにアプリ開発例が公開されました。

SmartEyeglass.3

 透過型ディスプレイにより見ている対象物から目をそらすことなくリアルタイムで情報を入手できるとしています。

SmartEyeglass.2

 クックパッドが開発した料理支援アプリ「CookPad for SmartEyglass」。

SmartEyeglass.4

 ゼンリンデータコムが開発した歩行者ナビアプリ「いつもNAVI for SmartEyeglass」。

SmartEyeglass.5

 ケイ・オプティコム開発のランナー向けアプリ「グラッソン」。

SmartEyeglass.6

 ユークリッドラボ開発、周辺ソーシャルメディア情報配信アプリ「Localive」(ロカライブ)。

 先行してリリースされたSDKには以下の内容があるとのこと。

  • エミュレーター サンプルコード
  • APIリファレンス (API:アプリケーション・プログラミング・インタフェース)
  • チュートリアル
  • マニュアル
  • 設計ガイドライン
  • テスト方法
  • アプリケーション公開方法

 ナビやランニングといったGPSを必要とするアプリは連携スマートフォンの機能を使って行うとしています。

『SmartEyeglass』の発売時期

 ソフトウェア開発キット(先行リリース版)は9月19日より提供開始するほか、開発者向け『SmartEyeglass』を2014年末までに発売する予定としています。

Source:Sony

よく一緒に閲覧される記事

PAGE TOP ↑