「 Fire 」 一覧

Fire HD 10タブレットで音楽かけ流し、カラオケやBGMとして使う方法

前回でFire HD 10タブレットが外出時の見守りカメラとして機能することがわかった。今回は高い位置に設置したタブレットホルダーを活かして音楽をかけ、生活音に色を添えたい。 Fire HD 10タ...

続きを見る

  
    

Fire HD 10タブレットで外出先から室内チェック、スマホの「呼びかけ」設定・実践編(showモード/Alexa利用)

前回はタブレットホルダーを購入してキッチンの冷蔵庫に貼り付け、室内を見渡せる位置に『Fire HD 10タブレット』を設置することができた。 今回はshowモードでAlexaを搭載したからこそできる...

続きを見る

    

Fire HD 10 タブレットを遠隔・見守りカメラに、マグネットホルダー購入レビュー編

今度はFire HD 10 タブレットを見守りカメラにすべくマグネットホルダーを購入、今回は開封から実際に設置した感想まで記録する。 そして、次回はモバイル回線を使ってスマートフォンから自宅のFir...

続きを見る

    

Fire HD 10 タブレットをパソコン化した話。Windows搭載PCのモバイル端末に

ここまでFire HD 10 タブレットが遊べる端末だとは思っていなかった。しかも他にも使い道があるので記事末尾で次に試す内容も書いたが、まずはWindows端末として使った話をレポートする。 Fi...

続きを見る

    

Fire HD 10 タブレットで無料のPCサブディスプレイ化アプリ『spacedesk』を試す

Fire HD 10 タブレットは10.1インチというUMPCより大きいディスプレイを備えた高解像度モニターという顔がある。それを上手くWindows搭載パソコンのサブディスプレイとして使えると活躍の...

続きを見る

    

Fire HD 10 タブレットでSDカード内の動画ファイルやプライムビデオ・オフライン再生を試す

前回はFire HD 10 タブレットにClass2の低速なmicroSDカードを使い、アプリを移動して動作を確認した。今回はカード内に保存した動画ファイルとプライムビデオのオフライン再生を試した結果...

続きを見る

    

Fire HD 10 タブレットでmicroSDカードを試す、Google Playアプリは移動できるか

Fire HD 10 タブレットの外部メモリとしてClass2というデータ転送速度が遅いmicroSDカードを使い、Google Play経由でインストールしたアプリは移動できるのか、そのアプリをタブ...

続きを見る

    

Fire HD 10 タブレットに液体ガラスフィルム「ピカプロ」施工の前後、iPhone/iPadにも使った結果・感想

前回の記事で「U-NEXT」や「TVer」が視聴できるようになり便利になった『Fire HD 10 タブレット』に液体保護フィルム「ピカプロ」が届いた。一緒にiPhone/iPadにも施工したので記録...

続きを見る

    
PAGE TOP ↑