「 月別アーカイブ:2013年07月 」 一覧

ヤマダ電機xレノボ、7インチ/クアッドコア タブレット『EveryPad』を7/12発売へ

 ヤマダ電機は7月11日、レノボと共同開発した7インチAndroidタブレット『EveryPad』を発表しました。7月12日よりヤマダ電機グループ各店およびヤマダ電機WEB.comにて販売される。価格...

続きを見る

  
    

ドスパラが7インチAndroidタブレット『Diginnos Tablet DG-D07S』発表、価格は12,980円

 サードウェーブデジノスは、Androidタブレット「Diginnos Tablet(デジノス タブレット)」の新製品として、10.1型モデル「DG-Q10S」と、7型モデル「DG-D07S」の2機種...

続きを見る

    

スマホを広げてタブレットに、サムスンが描く未来のコンセプト動画

2013/07/11 | ニュース

 SamsungのCSO Young Sohn氏は、サンフランシスコで開催された「MobileBeat 2013」にて次世代のスマートフォンのコンセプト動画を公開しました。 スマホを広げてタブレットに...

続きを見る

    

Nexus 7 を凌駕する 149ドル タブレット『Hisense Sero 7 Pro』のハンズオン動画5つ

 米ウォルマートで僅か149ドル(約1.5万円)で販売されているTegra3搭載、背面500万画素カメラ、NFC/GPS/Bluetooth対応、そしてMicroSDカードスロット搭載の『Hisens...

続きを見る

  

    

日本マイクロソフト、教育機関向けに『Surface RT』を約19,800円~提供へ

 日本マイクロソフトは7月10日、教育機関向けに『Surface RT』を優待販売する「Surface RT 導入検証プログラム」の実施を発表しました。実施期間は8月30日まで。 教育機関向けに『Su...

続きを見る

    

価格 199円、英和辞書「Offline English Japanese Dictionary」の試用レビュー / Androidアプリ

第225回目のAmazon アプリストアによる 本日限定 無料アプリは「Offline English Japanese Dictionary」(Google Play の価格は 199円となっていま...

続きを見る

    

第2世代Nexus 7とされる「ASUS K009」がRRA通過

 第2世代Nexus 7 として 有力視されている『ASUS K009』が2013年7月10日に韓国の電波研究所(RRA)を通過したとリンゲルブルーメンが伝えています。 ASUS K009がRRA通過...

続きを見る

    

ドコモ、『Xperia Tablet Z』をフルセグ対応へ

 NTTドコモは7月10日、ソニーモバイルコミュニケーションズ製のタブレット『Xperia Tablet Z SO-03E』向けにフルセグ受信機能を追加するソフトウェアのアップデートを発表しました。 ...

続きを見る

    
PAGE TOP ↑