マイナンバーカードで手軽に本人確認「デジタル認証アプリ」提供へ、主な用途ほか

公開日: : その他

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

デジタル庁は2024年6月21日、マイナンバーカードを使った本人確認を安全かつ簡単に実現するアプリとして「デジタル認証アプリ」を提供すると発表した。

これにより行政機関や民間事業者はデジタル庁が無償提供するAPIを活用した本人確認システムを簡単に取り組むことができるという。

「デジタル認証アプリ」とは

2024年6月21日付けでデジタル庁が公開したPDFファイルには「デジタル認証アプリ」の必要性や導入予定サービスなどが記されている。

まず安心と安全な社会を実現するとして次の問題を防止するとのこと。

  • 転売目的の買い占め防止(例:プレミア商品を1人1個など)
  • 取引相手とのトラブル防止(例:フリマやSNSでの空間を安全に)
  • 不正ログインの防止(例:個人情報漏洩と不正利用を防止)

上記のようなトラブルを防ぐためにデジタル認証アプリを介する必要があるとしている。

次にどのようなサービスでも使えるのかについては4つの事例を挙げていた。

  • 政府サービス(マイナンバー)
  • 市役所サービス(市民ID
  • 金融サービス(金融機関口座)
  • メンバーシップサービス(メンバーアカウント)

上記サービスを利用時に対してデジタル認証アプリで本人確認が行えるとのこと。ここで重要なのは各サービスに対して「認証のみ」を行い、「ID間の紐付けは行わない」というところ。

続いて「導入予定サービス」としては「横浜市の子育て応援アプリ」と「三菱UFJ銀行スマート口座開設」が挙げられていた。

PDFファイルでは「本人確認の流れ」や「サービスAPIの概要」「認証APIの流れ」「導入までの流れ」といったことが紹介されている。

本人確認の流れは各サービスを利用する際に細かく見ることになるはずなので本記事では割愛する。おそらく4桁あるいは6桁の暗証番号をミスして役所の窓口まで再発行の手続きをするユーザーも多いだろう。また各サービスが導入した認証APIの不具合で正しい暗証番号でも認証に失敗して再発行することになる事例も少なからずあるはずだ。

重要なポイントは「デジタル認証アプリ」を利用してもマイナンバーカードは所持して認証に使用(読み取り作業)しなければならないところ。

せっかくクレジットカードや銀行口座の通帳がなくなったというのにカード1枚が追加されてしまうのは残念。しかし、2024年中には運転免許証との一体化も行われるそうなので保険証1枚分を加えてシンプル化されたといえるのかもしれない。

上図はデジタル認証アプリのサービスサイトTOPページ。

デジタル認証アプリは2024年6月末に公開予定と案内されている。

リンク:デジタル庁

よく一緒に閲覧される記事

CIOなど購入でAmazonポイント最大7000円分還元、ブランドスタンプラリー開催中

アマゾンジャパンが2024年11月から第1弾を開始しているブラ

室温マイナス3度でも「豆炭コタツ」だけで過ごせた話。

寒冷地に移住して12月となると深夜には室温がマイナス1〜3度となる日々

Ankerの280製品が最大56%OFFに、Amazonブラックフライデーで今回は1つのページで公開中

Anker Japanhがアマゾンジャパンのブラックフライデー

→もっと見る

PAGE TOP ↑