Fire 7 (2019)でGoogle Playやroot、便利ハックまとめ・最終的な使い道

公開日: : 最終更新日:2022/07/29 Amazon Kindle , ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

Fire7-9-review_6402

アマゾンFireシリーズの最後に購入したFire 7 (2019)はAlexaを搭載した二つ目のタブレット、実際にAlexa端末として使えているのか、どのような使い方となったのか。また、Google Playやroot権の取得、ロック画面の無効化など便利だったハックを振り返る。

ご注意)この記事は古くなっているため「Fire 7最新記事」より最新情報をご確認ください。

Fire 7 (2019)の便利ハックまとめ

これまで大画面で最もパワフルな「Fire HD 10 タブレットのまとめ記事」とHD解像度を維持しながら携帯性を持たせた「Fire HD 8 タブレットのまとめ記事」を公開した。

Fire 7は、他の2モデルに比べるとスペックよりも価格を重視した製品で強みは7インチというサイズくらいだった。そこへ2019年5月16日、Alexaを搭載した新しいFire 7 タブレット(第9世代)が発表された。

Fire7-9

Fire 7 タブレットを注文した話、購入する理由より

実際に到着してから開封してみると次の画像にあるような明るさや画面の色味といった仕様表ではわからない違いもわかった。

Fire7-9-review_6413

新しい Fire 7 (第9世代)開封レビュー、スペック表にないFire HD 8との違い他より

Google Playのインストールと使い勝手

やはりGoogle Playは導入してよかったと思う。

Fire 7 の後に購入したE-Inkディスプレイでワコムペン対応のAndroid端末『BOOX Nova Pro』はベースとなるAndroidバージョンが古いためか動作しないアプリが存在した。Kindleアプリは独自ストアで配布されているバージョンをインストールしたところ動作した。

比較対象が特殊すぎるが同じカスタムROM端末であってもFire 7はGoogle Playアプリの動作率は良いと思う。

Fire7-9-review_6417

Fire 7 タブレットにGoogle Playをインストールする方法(2019年6月版)/Fire HD 8とスコア比較より

Amaoznアプリストアに比べてGoogle Playのほうがアプリ数が多いこともあり、後述するアプリによるハックもGoogle Play導入が前提となっている。

root化の話

Fire 7タブレットは2019年5月に発表されたばかりということでroot化の報告が少なかった。しかし、XDAでroot化の方法が見つかった。

そして、過去のFireシリーズで試したAndroidターミナルを使うことでパソコンとUSBケーブルの接続を行うことなくFire 7単体でroot化することができた。

IMG_6426

Fire 7(2019)でroot化に成功した話より

このroot化は、勝手口を開けたままにする常時root状態ではなく、一時的にroot権限を取得して通常のユーザー権限では変更できない設定を行うときだけに使用している。

ここからは一時的なroot権限で変更した便利ハックを振り返る。

やっぱり快適、ホームアプリの変更

FireHD8-review_6429

上図左のようにFireシリーズはFireランチャーと呼ばれるホームアプリがプリインストールされている。直接アマゾンのサービスと連携しているようで画面上部には本やビデオといった項目があった。

実際は「ビデオ」という項目からアクセスすることはなく、アプリ「プライムビデオ」を開いて視聴履歴やジャンルから視聴するため、そのツールを常時表示していても快適さに繋がっていなかった。

上図右にあるようなサードパーティ製のNova Launcherへ切替、アプリはドロワー画面だけで表示するようにした。見た目がシンプルになり、好きな壁紙やウィジェットが楽しめるようになったほか、アイコン描写にかかる負担が減ったのか全体的な動作が軽快になった。

おすすめハックと言える。

記事:第9世代『Fire 7』(2019)のホーム画面とロック画面を変更する方法(要root)

ロック画面を無効化

Fire7-9-review_6401

このロック画面の無効化は、Fire 7の電源ボタンを押したときに表示されるロック画面そのものを消すというハックだ。これを行うと直前まで利用していたアプリ画面を一気に表示できる。

Fire 7を使えば使うほど時間を節約できる効果抜群のハックだと思う。

記事:Fire 7 (2019)が快適に、ロック画面を無効化できた話

まとめ、どのような使い方になったか

IMG_6469

便利ハックは、他のFireタブレットと同じく”時短”に繋がるホームアプリの変更とロック画面の無効化だ。同シリーズで一番RAMが少ない端末でもあるのでRAM使用量チェックを行い、root権限を使って不要アプリの停止を行うことで更に快適な端末になると思う。

そうして磨いたFire 7、どのように使っているのか。

最小Fireタブレットということで持ち運び用にするか、Alexa搭載の最小モデルということで室内でリモコン代わりにするかなど試行錯誤した。

最終的には卓上カレンダー、目覚まし時計の代わりに使うという利用方法に落ち着いた。

IMG_6421

Fire 7 を卓上カレンダー化、置き時計にもなるアプリ「Overlays」などより

大画面Fire HD 10がベッドのサイドテーブルにあると威圧感を覚えるのもあったが、Alexaリモコンとして手元に置いておきたいこともあって、解像度が低いFire 7が卓上カレンダーや目覚まし時計、デジタル時計として使っている。

また、ほぼ常時充電となることを活かして以前レビューした512GBの格安MicroSDカードを使ったファイルサーバーとしても使っている。(もちろんメディアサーバー/DLNAサーバーとしても使っている。)

<Fireiシリーズまとめ記事>

⇒最新のFire 7 レビュー記事へ(この記事で使っているFire 7の販売ページへ)

続き⇒Coming Soon.
前回⇒Fire 7 (2019)が快適に、ロック画面を無効化できた話

よく一緒に閲覧される記事

Fire TVシリーズ4製品が最大6000円OFFに、さらにオーナーは追加500円OFFへ

アマゾンジャパンは2024年2月1日午前9時より開催したAm

(更新)【最大7000円OFF】Fireタブレット4機種が特集セール中、底値チェック

アマゾンジャパンが2024年2月1日から開催するAmazonタイムセ

(最大54%OFF)Amazon Echoシリーズが特集セール中、初回購入なら追加500円OFF

アマゾンジャパンは2024年3月22日、スマートディスプレイ

→もっと見る

PAGE TOP ↑