iPhone 15シリーズ、ProモデルとUSB-C規格で差別化か

公開日: : Apple ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

2023年リリースとなるiPhone 15シリーズではLightningコネクタからUSB-Cへ変更すると噂されているが、新たにProモデルと転送速度で差別化を図る可能性が伝えられた。

iPhone 15シリーズのUSB-C、転送速度の違い。

Appleの事情に詳しいアナリスト”Ming-Chi Kuo氏”は日本時間2022年11月17日、独自の最新調査により2023年のiPhoneはLighningを廃止してUSB-Cに変更するほか、各モデルについて次のようになると投稿した。

  • iPhone 15 Pro : 有線による高速転送をサポート
  • iPhone15 Pro Max : 有線による高速転送をサポート
  • iPhone 15 : 引き続きUSB2.0をサポート
  • iPhone 15 Plus :引き続きUSB2.0をサポート

さらにProモデルについて、少なくともUSB3.2またはThunderbolt 3をサポートすると予測、それにより有線の転送速度と映像出力能力が大幅に向上するだろうと続けた。

このUSB-Cへのアップグレードによる新しいトレンドは高速転送チップとAppleエコシステムの需要を促進するという。

それはまたIC設計産業の成長を助長し、主にAppleサプライヤーであるParade、Xiangshuo、Genesys、Renesasといった主要プレイヤーが恩恵を受けるだろう伝えた。

すでにUSB-Cへの移行が行われているiPadシリーズではカメラ機器との直接接続によるファイル転送やモバイルバッテリー機能が提供されている。

iPhoneに直接USB-Cでカメラ機器からファイル転送、映像をチェックできるなら大画面モデルを求めるケースが増えそうだ。

iPhoneは最もバッテリーを充電しておきたいデバイスなのでモバイルバッテリー機能は搭載しないかもしれないが、願わくばMagSafeを活用したApple Watchの逆ワイヤレス充電などバッテリー容量が少なく負担にならないウェアラブル端末の充電が行える簡易機能を期待したい。

Source : Twitter

よく一緒に閲覧される記事

PAGE TOP ↑