「 Novo7Auroraレビュー 」 一覧

Google Play MusicをNovo7 Auroraで使ってみた

前回の記事でパソコン側にGoogle Play Musicソフトをインストールしましたが Novo7 Auroraと連携することができれば 音楽データをSDカードで移動する必要がなく大変便...

続きを見る

  
    

Google Play Musicを日本から登録する方法―Chrome「Stealthy」

Google Musicはクラウド上で2万曲を保存できる音楽サービスです。 しかし、日本ではGoogle Musicが利用できません。 私の手持ち端末がNovo7 AuroraとL-06C...

続きを見る

    

Ainol Novo 7 Flameは179.9ドル!ainol再浮上できるか

ainol-novo.comで「Novo 7 Flame」が登場しています。 現在、「Novo 7 Flame」は予約受付開始しておりスペック等も確認可能な状態です。 「Nov...

続きを見る

    

L-06CがBluetoothキーボードで半ノートPC化した話

L-06CにポケモンタイビングDSというゲーム機に付属している BluetoothキーボードをL-06Cで使用した感想・レビューです。 ポケモンキーボードを使ってみたQ&...

続きを見る

    

Nexus7のSDカード代わりに無線SSDディスク64GB

以前、見つけた無線HDD「Wi-Drive」は2,980円と格安でしたが Nexus 7発表後に8000円ほどに値上りをするということがありました。 今度はSSDディスクで更に64GBです...

続きを見る

    

当時2980円の「Wi-Drive」が7670円に値上りしてる件

L-06CはSDカードがないので 以前記事で紹介した「Wi-Drive」を2980円で購入しようとアマゾンを開くと。。。 7170円+送料500円=7670円に値上り!! 人気やん。...

続きを見る

  

    

Novo7 AuroraのカスタムROMでスクリーンショット撮影方法

2012/07/23 | Novo7 Auroraアプリ

久しぶりにNovo7 Auroraの話です。 カスタムROMを導入後、従来のハードキーによるスクリーンショットができなくなります。 それは不便なのでアプリ側で対応できないか調べてみました。...

続きを見る

    

BluetoothのポケモンキーボードをAndroidでペアリングする方法

前回に引き続きポケモンキーボードの話です。 ポケモンキーボードとはポケモンタイピングDSに付属してくるBluetoothキーボードのことです。 手持ちのL-06CはBluetooth対応機...

続きを見る

    
8.4型「ALLDOCUBE iPlay 50 Mini Pro」は買いか、割安な無印版とスペック比較

まもなく日本で発売される8.4インチの最新タブレット「ALL

Qualcomm版アップルシリコン「Hamoa」は2023年10月にも発表か

Qualcommが2022年11月に当時の最新SoC「Sna

Teclast製タブレット2機種が最大33%OFFに、スペック(プライムデーSALE第1弾)

Telcast社よりプライムデーに向けて第一弾となるセール対

(更新)Fire Max 11は買いか、10.9インチiPad (10th)とスペック比較表

アマゾンが発表した最新タブレット「Fire Max 11」はPixe

TECLAST T40 Proが底値更新など、Teclastタブレット3機種が特価セール中

アマゾンジャパンが開催中の新生活セールFINALにあわせてTecla

→もっと見る

PAGE TOP ↑