中古iPhone SE2がのりかえ一括110円に、IIJmioのMNP維持費は安いか(3月キャンペーンで月450円OFF適用時を計算)

公開日: : Novo7Auroraレビュー

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

MVNOサービスIIJmioの中古iPhone SE2が最低ランクの「良品」ながらMNP特価110円となっている。その上には「美品」「未使用品」と続くが良品は買いなのか。

ドコモ中古のiPhone 14 Proが届かず、iPhoneのエコシステムだけ利用する場合はiPhone SE2で十分でもある。MNPで一括110円で購入した場合の維持費をチェックしていく。

IIJmioのMNPで維持費は安いか

IIJmioのランク別価格

はじめにIIJmioの中古iPhone SE2のランク別価格をみていきたい。

  • 良品:MNP一括110円
  • 美品:MNP一括12,800円
  • 未使用品:ー(在庫なし、価格非表示)

美品になると一気に12,800円まで跳ね上がる。過去にiPhone SE2をメルカリで1.3万円で売却しているので高いメルカリ税と送料を考慮すればシンプルに赤字だ。

そもそも美品を購入したところ第3世代でもないので期限切れに近い端末。ここは良品で考えていく。良品は次のように説明されていた。

通常使用されており、本体に使用感があります。外観にキズやスレ打痕などがあります。液晶にも傷などはありますが、割れなどはなく、問題無く通常使用できる状態のものです。

また端末の条件は次のとおり。

  • 本体のみのご提供となります。
    保証書/取扱説明書/アクセサリ類(SIMピンを含む)など付属品は、一切ございません。
  • Apple Care+ へのご加入は出来ません。
  • 中古商品のため、メーカサポートを受けることが出来ない場合があります。あらかじめご了承ください。

なかなかの条件だがメルカリやヤフオクとは異なり納品後の30日間の無償保証がついてくるのは大きい。その保証内容は次のとおり。

  • 端末納品時に以下の動作が正常にできない場合は、弊社で再現性を確認させていただいた後、交換させていただきます。
    ・タッチパネルの操作が出来ない場合
    ・ディスプレイの表示不良がある場合
    ・ボタン操作が出来ない場合
    ・スピーカーから音が出ない場合
    ・イヤホンジャックの接触不良がある場合
    ・充電が出来ない場合
  • ネットワーク利用制限対象となった場合

以上のことから端末は比較的「安全」に購入できそうだ。

それでは必須となるSIM契約、その月額料金をチェックしていく。

月額料金、維持費をチェック。

先ほど記事で取り上げた2025/03/01適用の新しい料金表は次のとおり。

上記価格表は「税込表示」ということでユニバーサル料など細かな料金も予想される。最もコストパフォーマンスに優れているノオは音声SIMの5ギガだろうか。

最低利用期間を調べるとFAQページで最後の改訂が2023年12月1日に行われ、その案内がリンクされていた。それによると次のようになっている。

【改定前】課金開始日を含む月の翌月末日まで
【改定後】課金開始日を含む月の末日まで

モバイルSIMを追いかけているサイトで確認したが違約金は古いプランに対して存在するものの、ギガプランは対象外のため「違約金なし」と見てよさそうだ。しかし、短期解約をするとブラックリストにのり審査で落ちるというケースもあるらしい。

先ほどの価格改定記事で触れたキャンペーンを利用すると通話かけ放題オプションが7ヶ月間無料となっている。それに入って月額950円なら安いのではないか。

維持費を計算する

それではブラックリストに入らないであろう1年契約とキャンペーンの月額450円OFFを受けられる6ヶ月で解約した場合を計算していく。

  • 月額950円 x 12ヶ月 = 11,400円
  • 月額950円 x 06ヶ月 = 5,700円

MNP転出料金は0円という通信サービスがほとんどなので、新規契約事務手数料が3000円+税かかるほか、初回のSIMカード発行手数料として200円+税となる。

IIJmioの申し込みパックを調べてみるとダウンロード版のエントリパッケージが17%OFFの特価290円だった。これで初期費用の税込3300円が無料になるとのこと。先にアマゾンで購入(レビュー2312件の詳細はAmazon販売ページへ)してから申し込めば税金分だけで手数料を回避できることになる。

このエントリーパッケージは2022年6月22日にも購入していたようだ。

以上のことから初期費用と月額料金の概算(税込10%計算)は次のようになった。

  • 初期費用:エントリ290円+SIM発行220円 + iPhone SE2 110円=620円
  • 月額料金:5ギガ950円ーキャンペーン▲450円=月額550円

これなら維持費を含めてお買い得と言えそうだ。

先月ドコモオンラインショップで申し込みした中古iPhone 14 Proは連絡がなく、昨日は電話とチャットで問い合わせたところ3月4日までには何か変化があるのではと回答をいただいた。
詳細→ドコモの電話窓口とチャット窓口で「お手続き中」について質問、土日の稼働状況や繁忙期ほか

参考リンク:https://www.iijmio.jp/
(確認する際はコピペしてアクセスしてください)

よく一緒に閲覧される記事

PAGE TOP ↑