人工知能Bot『Google Assistant』発表、他社サービスを横断できるパーソナルアシスタント

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

 Googleは米国時間5月18日、Google I/O 2016カンファレンスにおいて「Google Now」と「Ok, Google」を進化させたような人工知能Bot『Google Assistant(グーグルアシスタント)』を発表しました。膨大なGoogleデータと他社サービス横断に対応した強力なパーソナルアシスタントとなっています。

google-Assistant

パーソナルアシスタント『Google Assistant』発表

 『Google Assistant』はGoogle Nowのように質問への回答、さらに別の質問も対応できるようになっており、それが会話ベースの「OK, Google」のような感覚で利用できるサービスとなっています。

 『Google Assistant』は会話だけでなくチャットにも対応しており、ユーザーが複数の質問を行った場合は各質問の意味を理解して適切な回答を行うとしています。

 また、Googleアカウントから把握できるスケジュール(カレンダー)や連絡先、位置情報、検索履歴などに基づいた1人1人に最適化した対応を試みるとのこと。

Google Assistantの利用例

 『Google Assistant』の利用例として4人家族が映画を観に行きたい時が挙げられています。

 「映画を観たい」と伝え最寄りの映画館の情報を紹介してもらい、さらに「子どもが一緒」という情報を伝える事で子ども向け映画だけを抜粋、そこから「ジャングルブックにする」と伝えれば「4人分の予約を行いますか?」と質問してくるようです。

 ほかにもジャングルブックの評価を尋ねることでレビューを表示してくれる模様。

重なるサービス

 『Google Assistant』はGoogle Auto搭載の自動車や家庭向けガジェット「Google Home」にも搭載され、帰宅中などにピザを頼んだりすることも可能としています。

Google Assistantの今後

 Googleは『Google Assistant』の開発者向けAPIを準備しています。同CEOは基調講演において自然言語による会話ベースのパーソナルアシスタントを使って各ユーザーに最適化したGoogleを提供したいと伝えており、多くのサービス・アプリが対応してくれそうです。

 他社サービスを横断できる人工知能BotはSiri開発者たちが発表した「Viv」もありますが、Google NowやGoogle検索の履歴などから得た膨大なデータを使い、他社サービスと連携できる『Google Assistant』の登場によりパーソナルアシスタントの競争は一気に加速しそうです。

 →Siri開発者ら、秘書のような人工知能『Viv』を5/9発表へ

 Google I/O記事一覧

Source:Google

よく一緒に閲覧される記事

グーグル、Android 15でスマホ向け「タスクバー」導入か|デモ動画

Googleが次期モバイルOS「Android 15」において

Android 15はスマホの横向きが改善へ、通知パネル・ロック画面を見やすく

Googleが次期モバイルOS「Android 15」の表示方法につい

Pixel3aも対応、Ubuntu Touch 20.04 OTA-2がリリース(3機種が追加)

UBportsが引き継いで運営しているプロジェクト「Ubun

→もっと見る

PAGE TOP ↑