Teclast X98 Plus II レビュー、無線キーボードでノートパソコン化を試す

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

 『Teclast X98 Plus II』製品レビュー、今回は手持ちの無線キーボードを使ってノートパソコンのように使えるようにした話を記録します。

Teclast-X98-Plus-II-Review-IMG_5458

Teclast X98 Plus II +無線キーボードでノートパソコン化レビュー

 今回キーボードを接続するのはBluetooth、、、ではなく、日本の技適を通過している無線キーボード+無線ドングルを使って『Teclast X98 Plus II』をワイヤレス接続します。

 キーボードはエレコムの『TK-FDP021BK』を使っています。
 →トラックボール付きワイヤレスキーボード『TK-FDP021BK』購入レビュー、ポケモンキーボードとの比較

Teclast-X98-Plus-II-Review-IMG_5452

 上図の『Teclast X98 Plus II』本体と付属OTGケーブルでMicroUSBからフルサイズUSBへ変換、そこへ無線キーボードのドングルを装着してワイヤレス接続するという流れです。

Teclast X98 Plus II側の準備

Teclast-X98-Plus-II-Review-IMG_5454

 左から無線ドングル、OTGケーブル、本体。

スタンドも必要

Teclast-X98-Plus-II-Review-IMG_5455

 保護ケースにスタンド機能があれば不要になるかもしれませんが、幅広い角度で調整できるAnker製スタンドを用意しました。一度は壊れましたがシンプルでシッカリした造りなので修理して使えています。

 過去記事1:お風呂タブレット計画、Anker タブレット用スタンド購入~開封レビュー

 過去記事2:Ankerタブレット用スタンド購入レビュー、バスタイムで使えたか

実際に使えたか

Teclast-X98-Plus-II-Review-IMG_5458

 Bluetoothとは異なりペアリング作業もなく無線キーボードの電源を入れたら使えました。遅延もなく右上のトラックボールによるマウスカーソル操作、左上の左右クリックも問題ありません。

Teclast-X98-Plus-II-Review-IMG_5461

 トラックボールは今も快適に動作、使えば使うほどモバイルに最適なキーボードだと思います。

 しかし、デフォルトで日本語入力が行えないので下記の過去記事を参考にエレコムのソフトウェアをインストールしたところ、日本語入力できるようになりました。

 過去記事:『TK-FDP021BK』を日本語 106キーボードに設定する方法/Windows

MicroUSB+電源確保できるTeclast X98 Plus II

 『Teclast X98 Plus II』の魅力は何と言っても電源ポートが別となっているのでMicroUSBポートを使っていてもバッテリー切れの心配がありません。

Teclast-X98-Plus-II-Review-IMG_5466

MicroUSBケーブルでキーボードを接続しながら充電中。

 ノートパソコンのようにキーボードもないタブレットPCですからバッテリー消費が激しくありません。モバイルバッテリーを1つ用意しておけば長時間のタイピングも可能です。

前回までのTeclast

  1. 9.7型 Teclast X98 Plus II 発送~開封レビュー、デュアルブート/RAM4GB+64GB
  2. 9.7型Teclast X98 Plus II製品レビュー、重量やiPadとのサイズ感を比較
  3. Teclast X98 Plus II レビュー:Windowsの日本語化、電源ボタン長押しでも起動しない話
  4. Teclast X98 Plus II レビュー:Android編、プリインストールアプリなど
  5. Teclast X98 Plus II レビュー、電源が入らない対策とMicroUSBポート充電の話

 最新のTeclast X98 Plus II 記事一覧

 リンク:Teclast X98 Plus II – GearBest

よく一緒に閲覧される記事

PAGE TOP ↑