アマゾン2位のデュアルコア10.1インチ「ICONIA TAB A200」を調べてみた

公開日: : 最終更新日:2012/08/04 News , ,

アマゾンのランキングに変化があり、acer製タブレット「ICONIA TAB A200」が2位になっていました。

10インチで自宅専用機ですが、気になったので調べてみました。

スペック表を作成して気づいたのですが

ICONIA TAB A200」にはスペック表には載せにくい箇所で強みがありました。

A200_1

「ICONIA TAB A200」スペック表

A200_spec

「ICONIA TAB A200」スペック表から見える強みと弱み

スペック表以外にもメリットがある「ICONIA TAB A200」ですが

先にスペック表から見えるメリットとデメリットを考えます。

「ICONIA TAB A200」を持つメリット

  • メーカー保証付き10.1インチが19,800円と安価
  • BluetoothとGPSが搭載されている
  • CPUにTegra2(デュアルコア)を搭載している

「ICONIA TAB A200」を持つデメリット

  • 10インチだからかHDMIがない。。。
  • ストレージが8Gしかない
  • IPS液晶ではない

スペック表には載せにくい「ICONIA TAB A200」の武器

スペック表には載せにくい(比べにくい)項目で「ICONIA TAB A200」は戦っているようにも感じます。

先に箇条書きですが、こんな武器を隠し持っています。

  1. USB2.0ポート×1(ホスト)、マイクロUSB2.0ポート×1(スレーブ)と2つある
  2. 内蔵ステレオスピーカー×2
  3. 内蔵マイクロフォン×1(ノイズ・エコーキャンセリング)
  4. 1年間センドバック保証/1年間制限国際旅行者保証(ITW)

「ICONIA TAB A200」を調べてみた感想

赤札天国さん等で購入しない思われる方がタブレットを買う場合

1年間のセンドバック保証がついて同じ10インチのU30GTと変わらない値段であれば

ICONIA TAB A200」を選択すると思いました。

もちろん、IPS液晶やHDMIがないといったデメリットもありますが。。。

とりあえず大画面で初期不良回避や保証が欲しい方にとって

ICONIA TAB A200」が2万円以下で販売されている状態は喜ばしいことだと思います。

Nexus7のクアッドコア登場により

それだけデュアルコアの価値が下がったという見方もできますが

年末には、どうなっているか楽しみですね

  • アマゾン:「ICONIA TAB A200」(2012/08/03現在:19,800円プライム対応

よく一緒に閲覧される記事

全50のECサイト対象、必ずもらえる「Amazon Pay ギフトカード大還元祭」開催中

アマゾンジャパンは2023年6月1日より全50のECサイトを対象に必

Fire TVが目玉商品に、Amazonタイムセール祭り予告ページが公開

アマゾンジャパンが2023年6月1日午前9時より開催するAmazon

Ankerが最大50%OFFに、楽天お買い物マラソン(前回の最大40%OFFと目玉アイテム比較)

ANKER JAPANは2023年5月23日より開催された楽天お買い

→もっと見る

PAGE TOP ↑