Kindle読み放題おすすめ本「Mac Fan 7月号」の感想

公開日: : 電子書籍

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

Amazonの電子書籍サービスKindleストアにおいて「Mac Fan 2022年7月号」が読み放題Kindle Unlimited対象となっていた。その中では次の目次が興味を惹かれた。

  • Mac/iPadユーザーのための逸品バッグ&ケース
  • ユーザの”修理する権利”に応える「Self Service Repair」の価値

ほかにも古いMacを蘇らせる「Chrome OS Flex」やAppleシリコンの今後についてといった内容もあった。

なお、クローズアップタレントは小芝風花さんとなっている。

「Mac Fan 7月号」の感想。

雑誌の冒頭に小芝風花さんの写真とコメントが続き、その後MacとiPadを使い分けるというコーナーがあり、イラスト制作やブラウジング、テキスト入力などの項目に向いた端末を紹介していた。

インストール必須の注目アプリを一部ピックアップすると次のようになっていた。

  • ユニバーサルコントロールを再現「KeyPad」
  • MacからiPadの解像度を操作「Display Menu」
  • iPadの生体認証でMacロック解除「Unlox」
  • iPadをMacのトラックパッドに「Remmo」

他にも過去にレビューした有名な遠隔操作アプリ「Splashtop」やMac内の動画をiPadでストリーミング再生できるアプリなども紹介されていた。

Appleマニアの愛用品というコーナーでは、130W電源アダプタ「Matech Sonicharge 130W」(Amazonへ)という製品があった。すでに在庫切れとなっていて100W版(Amazonへ)は在庫あり。

他にも折りたたみキーボードやMOFTといった有名なアクセサリーが並んでいた。

逸品バッグ&ケースでは紙封筒のようなスリーブケース「Anaheim Laptop Sleeve 13inch Khaki」(Amazonへ)が紹介されていた。このアイテムに似ているダルトンのスリーブケースは手に取ったことがあって購入しようか悩んだ記憶がある。

他には「aso Layer Pouch」(Amazonへ)というポーチ、こちらはビーガンレザー製で造れていて、レビューには財布やAirPods Proも入れているという投稿もあった。

「Self Service Repair」を取り上げたページではAppleがリペアに必要な情報公開したことに価値があるといった内容、米国に続き2022年後半には欧州でも開始されるものの日本では技適の壁により法的に厳しいといった話があった。

「Mac Fan 7月号」はKindle Unlimited対象となっており、利用者は0円で読むことができる。

リンク:Mac Fan 7月号(Amazon)

よく一緒に閲覧される記事

電子書籍40,000以上が最大70%OFFに、Kindleストア「新生活セール」開催中

アマゾンジャパンの電子書籍サービスKindleストアにおいて、

10,000タイトル以上の電子書籍が一律499円に、Kindleストア「499円セール」開催中

アマゾンジャパンの電子書跡サービス”Kindleストア”におい

3000タイトル以上が最大50%OFFに、Kindleストア「インプレスグループ春祭り」開催中

アマゾンジャパンの電子書籍サービスKindleストアにおいて3

→もっと見る

S