Miix2 8 レビュー23―HDMIではなくD-Sub映像出力「GX-DVI/U2AI」を試す

公開日: : Lenovo, 周辺機器

 Miix2 8 購入レビュー23―HDMI出力でもMiracastでもなく古いディスプレイで使われているD-Sub出力を「GX-DVI/U2AI」で試した記録です。

PC150870-Miix2-8-D-sub-tabkul.com-review

Miix2 8 x D-Sub映像出力「GX-DVI/U2AI」を試す

 今はHDMI出力が主流ですが、古い液晶モニターはD-Sub出力しかない機種もあります。液晶モニターを捨てるのにあたり、 「GX-DVI/U2AI」をクローゼットの奥深くから掘り起こして試しました。

PC150889-Miix2-8-D-sub-tabkul.com-review

 WS003SH!!!

 、、、ではなくて。

PC150890-Miix2-8-D-sub-tabkul.com-review

 おぉ、なつかしい。。。

PC150891-Miix2-8-D-sub-tabkul.com-review

 Nexus 5との厚み比較、WS003SHは自立しNexus5を支える頼もしさ。

PC150892-Miix2-8-D-sub-tabkul.com-review

 厚みがっ!!

 以上、WS003SHとNexus 5の外観比較でした。

 ENDーーーー。

 。。。

 、、、ではなく、掘り出した「GX-DVI/U2AI」を撮影。

PC150882-Miix2-8-D-sub-tabkul.com-review

 消費電力2.5Wということで、Miix2 8 のMicroUSB出力でまかなえるかが問題。

PC150883-Miix2-8-D-sub-tabkul.com-review

 MiniUSBポートから給電。

PC150884-Miix2-8-D-sub-tabkul.com-review

 今回使うパーツは以下のとおり。

PC150885-Miix2-8-D-sub-tabkul.com-review

 エレコム MF-SAU232GBKのUSBメモリ部分を外し。

PC150886-Miix2-8-D-sub-tabkul.com-review

 MiniUSBケーブルのフルUSB側と接続、MicroUSBコネクタをMiix2 8 に差し込むと「GX-DVI/U2AI」の電源ランプが点灯。

 起動するのか、、、待つこと2分。

Miix2-8-review-tabkul.com-gx-dviu2-01

 、、、諦めてMicroUSBを抜いたところ「DisplayLink」のインストーラーが起動。

Miix2-8-review-tabkul.com-gx-dviu2-02

 インストール終了後、再起動。

PC150874-Miix2-8-D-sub-tabkul.com-review

 拡張モードでデュアルディスプレイ実現、古い液晶モニターなので800x600とMiix2 8よりも解像度が低いという異例の事態に。

PC150876-Miix2-8-D-sub-tabkul.com-review

 初期状態ではMiix2 8 が縦表示のため、コントロールパネルのディスプレイ設定から「横」に設定。

 さらに「表示画面を複製する」を選択したところ、、、。

PC150877-Miix2-8-D-sub-tabkul.com-review

 設定を保存できないとのこと。

PC150872-Miix2-8-D-sub-tabkul.com-review

 めげずに複製を選ぶも、Miracastと同じく反映されず。

PC150873-Miix2-8-D-sub-tabkul.com-review

 それでも諦めずにインテルのグラフィックスオプションを表示するも設定できず。

PC150875-Miix2-8-D-sub-tabkul.com-review

 デバイスマネージャーでも表示を確認。

PC150878-Miix2-8-D-sub-tabkul.com-review

 プログラム一覧で「DisplayLink」のソフトウェアを確認、しかし設定できるようなプログラムはない模様。

PC150871-Miix2-8-D-sub-tabkul.com-review

 とりあえず、Bluetoothマウス/キーボードを接続。

PC150879-Miix2-8-D-sub-tabkul.com-review

 簡易デスクトップ環境の構築。

BUFFALO USB2.0用 ディスプレイ増設アダプター GX-DVI/U2B

BUFFALO USB2.0用 ディスプレイ増設アダプター GX-DVI/U2B

BUFFALO USB2.0用 ディスプレイ増設アダプター GX-DVI/U2B
バッファロー
価格: 4,835円 (38%OFF) レビュー31件(2013/12/15現在)

出力解像度は最大フルHD(1920×1080)。



 次はVenue 8 Proで「GX-DVI/U2AI」による映像出力を試す予定です。

Miix2 8 の価格比較

 12月8日時点の Miix2 8 価格リストは以下の通り。

 Miix2 レビュー&ニュース一覧

よく一緒に閲覧される記事

まもなく8.8型Winゲーム機「Lenovo Legion Go」発表か、フルスペックや価格がリーク

以前より伝えられていたLenovoのゲーミングハンドヘルドP

未発表の8型ゲームPC「Lenovo Legion Go」、AMD Ryzen 7040U搭載か

中国Lenovoが台湾ASUS ROG Allyに匹敵するW

Lenovo Miix 2 8が現場復帰、Klipperで専用端末へ

2013年11月当時、価格4万円ながら薄くて軽いと人気だった「Len

→もっと見る

PAGE TOP ↑