速報:『iPad mini 3』発表&価格は42,800円~、Touch ID搭載・スペックほか
この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。
アップルが先ほど発表イベントで披露した『iPad mini 3』の製品ページと販売ページが公開され、日本は価格42,800円となっています。Touch ID搭載スペックほか
『iPad mini 3』発表、価格とスペック
『iPad mini 3』もAirと同じくカラーがシルバー、スペースグレイに加え、新たにゴールドが追加されました。ラインナップは16GB/64GB/128GBが用意され、解像度2,048 x 1,536/326ppi。
本体サイズは200x134.7x7.5mm、331g(セルラー341g)。プロセッサは先代「iPad mini Retina」と同じA7プロセッサとM7モーションコプロセッサでした。同時発表された『iPad Air 2』がA8X+M8にアップグレードされています。SIMカードサイズは「nano-SIM」。コネクタはLightning。
『iPad mini 3』の価格
Wi-Fiモデルは42,800円/53,800円/64,800円、セルラーモデルは56,800円/67,800円/78,800円となっており、オンライン注文は10月18日より可能で来週発売予定。
同時発表された『iPad Air 2』の価格などは以下の記事より確認できます。
『iPad Air 2』の価格53,800円~、10/18予約開始―スペック・対応バンドほか
ライブ中継は以下より確認できます。
ライブ中継:Apple、新型iPadシリーズの発表イベント開催

気付けばブログ執筆そのものがライフワーク。ども、タブクル管理人です。
かつて夢見た「タブレットやスマホを操り、生産的な活動をする未来」。最近は、その実現を加速させるAIに夢中です。AIは思考力を奪うという意見もありますが「どう使うか、どんな指示を出すか」と、以前より思考力が試される時代の幕開けだと思います。