iPhone/iPadはキーボードから手書き入力が主体に!? Appleがリアルタイム手書き認識の特許

公開日: : Apple ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

Appleのリアルタイム手書き認識に関する特許が米国時間6月21日に公開されました。これまで仮想キーボードで入力していましたが、今後は手書き文字で入力するというスタイルに変わる可能性があります。

iphone-handwriting-recognition-ipad-ios-patent

Appleがリアルタイム手書き認識の特許

Appleが2018年2月15日に米国特許商標庁へ申請した特許「MANAGING REAL-TIME HANDWRITING RECOGNTION」(リアルタイム手書き認識管理)が本日公開されました。

この特許はApple Pencilのようなスタイラスペンと指をサポートしています。

apple-news-20180622

特許資料によるとAppleは中国語に注力しているようで、書き順や方向から手書き文字を推測、リアルタイムで認識できるようになっています。そして認識対象が複数の文字または文章までサポートしているとのこと。

また、中国語の注力しているとはいえ、特許資料に掲載された多くの画像は英語で書かれていることから多様な言語をサポートすると思われます。

Appleの特許が今後iOSに採用されるのかは不明ですが、仮想キーボードに代わる手書き文字入力を模索している可能性が考えられます。

Source:USPTO / cultofmac

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S