iPad レビュー | ワイヤレススピーカー「SRS-BTV5」でのペアリング方法

公開日: : Apple ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

前回、ワイヤレススピーカー「SRS-BTV5」を Nexus 7 で接続しましたが

iPad 3 にも接続してみたいと思います。

今回は2デバイス目の接続ということで設定が必要だったので記録します。

P2156778

iPad と「SRS-BTV5」をペアリングする

iPad の Bluetooth を オン に切り替えるとデバイスを探してくれますが

いつまで経っても「SRS-BTV5」を認識してくれません。

1台目のペアリング時に 設定は不要でしたが

2台目以降はペアリング作業が必要なようです。

SRS-BTV5-pairing

SRS-BTV5」の底面にあるスイッチを「POWER」へ向けて移動します。

中央に戻ろうとするので指で「POWER」の位置で止めておきます。

2秒ほど経つとペアリングが開始され、iPad 側に「SRS-BTV5」が表示されました。

あとは外部スピーカーとして機能してくれます。

iPad で hulu 視聴時に使用した感想

iPad はスタンドアームに挟んでいるので距離がありますが

Bluetooth 外部スピーカーである「SRS-BTV5」を自分の近くに配置すると

吹き替え版などは人の声が聴きやすくなり

また細かい物音といった効果音が聞こえるようになりました。

hulu 再生中に「SRS-BTV5」の電源を切ると

hulu が数秒ほど停止し、再び内蔵スピーカーへ切り替えた状態で再生されました。

スタンドアームを使用している人には有難いスピーカーだと思います。

価格の記録

2013/02/14時点の価格とレビュー数です。

価格:送料込み 6,200円 (レビュー44件

<前回の話>

Nexus 7 レビュー | ワイヤレススピーカー「SRS-BTV5」を接続する

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S