「 タブレットPC 」 一覧

『iPhone 6 Plus』128GBモデル、TLCセル不具合でリコールか

2014/11/05 | Apple

 『iPhone 6 Plus』128GBモデルを購入した一部ユーザーでアプリのクラッシュや再起動が繰り返される不具合が報告されており、その原因として搭載するフラッシュメモリによる可能性が海外メディア...

続きを見る

  
    

Sony、Xperia Z2/Z2 Tablet国際版にAndroid 4.4.4と追加機能の配信を開始―PS4対応やカメラアプリなど多数

2014/11/05 | ソニー

 Sony Mobile Communicationsは米国時間11月4日、『Xperia Z2/Z2 Tablet』のグローバルモデルに対してAndroid 4.4.4をはじめ、カメラ機能やPS4リ...

続きを見る

  

    

約1.8万円でSIMカードスロット+GPS/9.7型IGZO/Retina解像度『CUBE I6』発表、スペック表ほか―Androidタブレット

2014/11/04 | CUBE

 3G通信に対応したSIMカードスロットにGPSを備え、Retina解像度9.7型IGZOを搭載したAndroidタブレット『CUBE I6』が発表されました。価格は988元で約1.83万円。今回、同...

続きを見る

    

8.9型2560x1600/Windows『TECLAST X90HD』発表、スペック表ほか

2014/11/04 | Teclast

 TECLASTより8.9型で2560x1600という高い解像度を備えたWindowsタブレット『TECLAST X90HD』が発表されました。スペックを記録します。 『TECLAST X90HD』の...

続きを見る

    

Google、『Nexus 9』発売を発表―現在の在庫と出荷状況

2014/11/04 | Google Nexus

 Google は日本時間11月4日、Twitter公式アカウントにて本日より『Nexus 9』を発売すると発表しました。日本のGoogle Play Storeでは現在「在庫切れ」となっています。先...

続きを見る

    

米国では『Nexus 6』が11/3出荷開始か、Google Playヘルプセンサーの回答が話題に

2014/11/04 | Google Nexus

 米国で予約開始されるも即完売となった『Nexus 6』について、Google Playヘルプセンサーのサポートから現地時間11月3日にも出荷が開始される回答をもらったという情報が話題となっています。...

続きを見る

    

アマゾン、ac対応でHDMI出力できる『Fire HDX 8.9タブレット (ニューモデル)』販売開始―価格と旧機種とスペック比較

 アマゾンは11月4日、新たにac対応でHDMI出力できる『Fire HDX 8.9タブレット (ニューモデル)』の販売を開始しました。第3世代のスペック比較表を作成し、進化した仕様を記録します。 『...

続きを見る

    

約1.67万円で電磁ペン!8型『PIPO W5』発表、価格やVIDO W8Sとスペック比較ほか―Windowsタブレット

2014/11/04 | PIPO

 電磁式スタイラスペンを搭載した8インチWindowsタブレット『PIPO W5』が発表されました。価格は899元(約1.67万円)。 『PIPO W5』のスペックと画像、価格  『PIPO W5』と...

続きを見る

    
PAGE TOP ↑