次期iPhone、全面ガラス製でVR対応の高描画性能を搭載か

公開日: : Apple

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

 アップルが来年リリースする次期iPhoneについて、ゴリラガラスで保護された全面ガラス製となりVRヘッドセットに接続して稼働するため高い描画性能になる一方で、バッテリーは限られたスペースに収められる可能性が海外で伝えられています。

iphones-2016

次期iPhone、全面ガラス製でVR対応か

 元マイクロソフト社員で著名ブロガーのロバート・スコーブル氏は関係者から得た次期iPhoneに関する情報を自身のフェイスブックに公開しました。

 それによると次期iPhone(iPhone 8)のディスプレイには次世代の有機ELが採用され、全面ガラス製となりゴリラガラスが覆うという、これは複数の情報筋から確認したとのこと。

 次に次期iPhoneは眼球センサー搭載ヘッドセットに装着するとVR本体として動作、高い描画性能を持ち、それはNVIDA製1080カード搭載のデスクトップパソコンを上回ると伝えています。

 インターフェイスについては、アップルが2013年に約360億もの巨額を投じて買収したイスラエルのセンサー系半導体技術の開発を行っていたPrimeSense社による次世代3Dセンサーを搭載するとしています。

 また、バッテリーやアンテナは外周部の端に押し込まれるとも伝えています。

 高い描画性能を持ちながらバッテリー領域が狭くなるという相反する内容もあり、さすがに企画段階なのかもしれませんが日本向けにFeliCaサポートを実現してきただけに次期iPhoneへの期待は高まりそうです。

 Source:Forbes

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S