Apple、画面を外せる『タブレット型Macbook』の特許を出願

公開日: : Apple ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

TechCrunchは現地時間4日、Appleが2011年9月に画面が外せる『タブレット型Macbook』の特許出願を伝えています。決して「ASUS Pad TF300T」ではありません。
macbook-convertible

画面が外せる『タブレット型Macbook』は新しい?

『タブレット型Macbook』とみられるデバイスの取り外し可能なディスプレイにはタッチセンサーのほか、CPUやストレージ・RAMなどが搭載とタブレットPCのような状態で、ベースとなるキーボードとは通信して動作させる仕込みになっているとのこと。Surface のカバーがキーボードにもなるタイプカバーと同じ仕組みだと思われます。
Apple独自の機能としてキーボード側からワイヤレス充電ができるということです。

ASUSからすると既に販売しているデザインなので衝撃が走っているかもしれませんが、PDA が不振のなか iPhone / iPod touch / iPad でタッチデバイスを普及させた Apple から コンバーチブル型Macbook が登場するなら楽しみですね。

P_500
画像はASUS Pad TF300T

Source : TechCrunch

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S