コンセント直差し無線ルーター「WN-DX1300GRN」購入レビュー
この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。
コンセント周りを一掃できたらと固定電話を解約し、FAXをオンライン化してコピー機をコンビニにするなど試行錯誤してきたが、無線LANルーターも落ち着きそうだ。
昔からコンセント直差しのトラベルルーターは試していて記事にこそしていないが何度も失敗してきた。小さい製品ほど「熱暴走」が原因でルーター機能が低下したり、システムダウンといったことが起きた。
そもそも今回レビューする「WN-DX1300GRN」のような通信速度とWAN+LANポートを備えた通常ルーターに近いコンセント直差しモデルは数が限られている。
この「コンセント直差しWiFiルーター」というジャンルに発展してほしいという願いも込めて記事としてシェアしたい。
「WN-DX1300GRN」購入レビュー
まず結論から書くと下調べしただけあって「非常に満足」している。
具体的に書くと「コンセントに差してマンションのLANポートに繋いだらネット接続完了」だった。ルーターにログインして何か設定するのではと身構えていた自分が古めかしく感じられる。
この感情を次に思うときは数年後、瞳や静脈などの次世代認証が当たり前となって昔は手袋やマスクを外して大変だったと思うときだろう。
とりあえず余談を書くほど何も設定をすることがなかったので、おすすめポイント(購入理由)を箇条書きにしておく。
- 最大2台が同時通信できるMU-MIMO対応
- ビームフォーミングW対応
- 2ポートともギガビット対応
- WiFI混雑診断アプリ「WiFiミレル」を用意。
- 空いてる周波数(5GHz)などに自動誘導「バンドステアリング機能」あり
- ファームウェア自動アップデート
モバイルルータ並みに小さなコンセント直差しルーターは低機能が多いが、「WN-DX1300GRN」は上記のような通常サイズの無線LANルーターに近い機能を備えているのが大きな魅力だ。
ここからは実際に設置した感想、スピードテスト結果などを記録していく。
シンプルな「WN-DX1300GRN」の魅力。
アマゾンにはモバイルルーターよりも小さいトラベルルーターがあり、それらに比べると大きな筐体だが「WANとLANのポートが1基ずつ用意」されている製品は少なく「WN-DX1300GRN」を選んだ最大の理由だ。
とてもシンプルな筐体で、LANポートの他にはWPSボタンとランプの消灯・点灯を設定できる物理スイッチの2つだけが用意されている。もちろん電源アダプタや電源ケーブルといったものはない。
フラット仕様のLANケーブルが付いていたのも嬉しい。
この筐体は、コンセントに差し込むと壁から少し離れるような造りで熱対策が行われていた。その段差は他にあるTVアンテナや直差し電源タップを避けてくれる効果もあり、「WN-DX1300GRN」を設置したら他のコンセント製品が使えないという事態は避けられた。
コンセント直差し製品だけあって、壁面のことがよく考えられている印象だ。
また、他の製品と同じようにSSIDとパスワードが筐体に印字されているが設定情報の書かれたシールが別に入っているので設置してから本体まで情報を見に行く必要はない。このシールにはiOS/Android向け設定アプリのQRコードと設定画面ログイン情報も印字されているのでスマートフォンやタブレットで撮影しておくと良いだろう。
スピードテスト結果など
マンション提供回線(1Gbps共有)でGoogleスピードテストを試すと下り195.9Mbps / 上り360.3Mbpsだった。またSPEEDTEST.NETでは137Mbps/363Mbpsとなった。
個人的には製品パッケージが小さく纏められていたのに感心した。メーカー品なのでエコパッケージとまではいかないが保管や処分がしやすい。
ここまで設定しなかったネットワーク機器はスイッチングハブくらいだったのではないだろうか(スイッチングハブだってケーブルの種類や配線、ランプやルーティングで悩む時がある)
LANポートを備えたテレビが1台あるといった環境であれば十分に使えると思うがアンテナが外に飛び出ているような強力なモデルではないので、一人暮らしでコンパクトに、でも通常ルーターに近い使い勝手・性能がほしいときに良い選択肢となると思う。
→最新のレビューや価格はアマゾン販売ページへ