未発表のiPhoneとiPad、ECCで見つかる

公開日: : Apple , , ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

Appleが数ヶ月以内に発表すると期待されている次期iPhoneシリーズと次期iPadシリーズと思われる型番がEurasian Economic Commission(EEC: ユーラシア経済委員会)に登録されていると海外メディアが伝えている。

新しいiPhoneとiPadがECCに登録

CONSOMACは現地時間2022年1月18日、Appleが春のイベントで発表すると見られているiPhone/iPadデバイスがユーラシア経済委員会に登録されているとして次の新しいモデル識別子を伝えている。

2つのカテゴリーにわかれているもののiPadOS15をプリインストールした端末はA2437などの11型番、iOS 15をプリインストールした端末もA2482など11型番となっていた。

同メディアはAppleの未発表端末に関するリーク情報についても言及。

新しいiPhone SEは現行モデルのマイナーアップデート版であり、A13チップがA14チップにアップグレードするほか、5G通信をサポートすることになるとしている。

また、今回の型番に含まれていると見られるiPad Air 5についてはA14からA15へ、センターフレーム機能を備えた12MP超広角フロントカメラの採用、背面フラッシュ、5G通信のサポートが目玉アップデートになると伝えた。

前回→次期4.7インチは「iPhone SE + 5G」と呼ばれ、iPhone SE3は5.7インチか

Source:CONSOMAC

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S