iPhoneは雨の中でも操作可能に!?Appleが特許取得

公開日: : Apple

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

AppleがiPhoneのディスプレイパネルが雨などで濡れても誤作動を抑えて操作できるようにする機能の特許を取得したようだと海外メディアが報じている。

iPhoneは濡れてもタッチ操作可能になる可能性

PhoneArenaは現地時間7月4日、湿気にさらされたときに電子機器の機能を変化させるという新たな特許を取得したようだと伝えた。

同メディアは雨の中でもiPhoneが使いやすくなる可能性があると続ける。

特許情報によるとiPhoneディスプレイ面の湿気に合わせてForce Touch(感圧タッチ)および3D Touchの割合を変更するという。これにより水滴をタッチ入力として判断することを避けられる模様。

この湿気イベントは小雨や大雨など状況に応じて変化、動的に値を変化するとのこと。

特許資料には「ドライ」「ウェット」「水中」といったモードがありUIも変わるようで、ウェットモードであれば一部の機能がUIから削除され、水中モードであれば一部のコントロールが特大ボタンに置き換えられるなど機能も制限されるようだ。

同メディアはAppleが非常に多くの特許を取得し続けていることに触れ、今回の機能が新型iPhoneに採用されるわけではないと伝えている。

Source:PhoneArena

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S