KDDI障害、お詫び返金は一律200円ほか

公開日: : KDDI モバイル

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

KDDIは7月29日、今月2日から長時間にわたって発生した 大規模な通信障害について 記者会見を開き「お詫びの返金」をすると発表した。

KDDI利用者には請求額から差し控える形で支払われる。

KDDI、お詫び返金「一律200円」を発表

今回の障害で返金対象となるのは約款返金2,710,000人、お詫び返金35,890,000人となっている。

約款返金は 通信障害の期間中24時間以上連続してすべての通信サービスを利用できなかった若しくは同程度の状態になったユーザに対して契約料金プランの基本使用料等の2日分相当額を請求額から差し引くというもの。

お詫び返金は 通信障害期間中にスマートフォンやホームプラス電話を契約している全てのユーザに対して 請求額から200円(税抜)が差し引かれる。

今後の流れについてはKDDIウェブサイトや新聞で 利用者に案内を行い、 8月中旬以降に対象ユーザを確定した後SMSで案内を開始。

最終的な返金額の差し引きは9月以降になるとした。

これに対してSNS上では、 金額が少なすぎると言う意見や再発防止に使ってほしいと言った声が上がっていた。

Source:KDDIトップページ一時掲載されたお知らせより

よく一緒に閲覧される記事

100GBを月3,000円と謳う「povo Super Sale」の第1週目が開催中

KDDIおよび沖縄セルラーは2025年2月6日、毎週木曜日から

3日間&メール限定、povo2.0で「1GB(180日間)」630円が全額返還中

KDDIのオンライン通信プラン Povo2.0でメールを受け取

Google Pixel 8のMNP返却47円 or 買取27,600円は買いか、UQモバイルの回線維持費・トータルコストを考える

新モデルとなるPixel 9が発売されたこともあってか、UQモ

→もっと見る

S