Amazon読み放題3ヶ月分(2940円)が199円に、10周年キャンペーン中/Kindle Unlimited

公開日: : 電子書籍 , ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

アマゾンジャパンが電子書籍の読み放題サービス「Kindle unlimited」において3ヶ月間分=2,940円(通常1ヶ月=980円)を割引料金で利用できるKindleストア10周年キャンペーンを実施している。

キャンペーン期限は10月25日まで。

Kindleストア10周年キャンペーン中

プライム会員であればKindle Unlimitedに比べて少ないものの軽めの読み放題サービスが用意されているが、Kindle Unlimited専用一覧ページ(Amazonへ)を見ると幅広い書籍が読めることがわかる。

ライフハックできる実用書や自己啓発、スキルアップできる資格取得関連、人間関係を円滑にするハウツー本など通常の書籍だけでも支払ったキャンペーン価格以上の時間を埋めてくれそうだ。

週刊誌コーナーでは週間FRIDAYや週刊現代、週刊ファミ通といった週刊誌、つけ麺Wakerや絶景!山登り、カフェBookなどのムック本、最新の雑誌が並ぶ。

個人的にはPenの名品図鑑や季節のアイテムや仕事道具を紹介するMONOQLOなどが便利ツールを発見できる「暮らし・健康・子育て」カテゴリーをオススメしたい。
(「暮らし・健康・子育て」カテゴリー内の書籍一覧はAmazonへ)

また「ビジネス・経済」カテゴリーではEV&電池の世界戦を扱う週刊エコノミストや超円安時代やアフタープーチンを特集するニューズウィーク日本版などがあり、ニュースサイトや動画サイトを見るよりも深掘りされた内容かつ効率的に情報収集できるため活用している。
(「ビジネス・経済」カテゴリー内の書籍一覧はAmazonへ)

そして「コンピューター・テクノロジー」では週刊アスキーやDOS/V、Mac Fanといった人気雑誌が並ぶ、最新のRyzenやiPhone購入パーフェクトガイド、Windows 11初期設定にテレワーク向けPC特集、iPhone 14 Proの検証など最新ガジェット情報をまとめてくれている。
(「コンピューター・テクノロジー」カテゴリー内の書籍一覧はAmazonへ)

その他、旅行雑誌ではディズニーハロウィーン特集、「クルマ・バイク」ではキャンピングカー鑑定術、「スポーツ」では筋トレ食事術といった多彩な雑誌があった。

関連記事:スマホ依存時間を電子書籍リーダーで減らした話。より

(注意)自動更新により4か月目からは月額980円となるため、サービス利用開始直後に専用ページから「自動更新をしない」という設定を行うことでキャンペーン終了後に自動解約できる。

キャンペーン期限は10月25日まで(早期終了あり)。

→最新のキャンペーン情報はKindle Unlimitedページ

よく一緒に閲覧される記事

20,000以上のコミックスが全て50%pt還元に、Kindle 春のマンガフェア開催中+10冊以上なら追加10%pt還元も

アマゾンジャパンの電子書籍サービス「Kindleストア」におい

電子書籍40,000以上が最大70%OFFに、Kindleストア「新生活セール」開催中

アマゾンジャパンの電子書籍サービスKindleストアにおいて、

10,000タイトル以上の電子書籍が一律499円に、Kindleストア「499円セール」開催中

アマゾンジャパンの電子書跡サービス”Kindleストア”におい

→もっと見る

S