iPhoneがマイナンバーカード対応へ、2025年春スタート/使用方法

公開日: : Apple , ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

Appleは日本時間2024年5月30日、日本でAppleウォレットを使用したマイナンバーカードによる身分証明書機能を展開すると発表した。

2025年春の後半より提供を開始する予定としており、ユーザーは対面またはiOSアプリ上で身分証明を提示できるようになるという。

iPhoneがマイナンバーカード対応へ

Appleは日本のデジタル庁と協力して2025年春の後半から日本でAppleウォレットを使用したマイナンバーカード提示が行えるように準備を進めていることを明らかにした。

同社がAppleウォレットの身分証明機能を米国外で展開するのは日本が始めて。

これによりユーザーはコンビニなどで公的な証明書の発行を行う際にiPhoneだけでシームレスに行えるほか、iOSアプリ「マイナポータル」へアクセスしてオフラインの行政サービスを受けることができるようになるという。

マイナンバーカードの使用方法

具体的な使用方法はAppleウォレットを開き、マイナンバーカードを選択、iPhoneのサイドボタンをダブルクリックしてFaceIDまたはTouch IDによる生体認証を行い、非接触IDカードリーダーにiPhoneをかざすという手順。

利用シーンに応じてカードリーダーの読み取り時に追加の認証ステップが必要になる場合もあるとしている。

対象期間は病院・医療機関、コンビニが含まれている。

Appleウォレットの身分証明書は、モバイルデバイスで身分証明書や運転免許証を提示する際の消費者のプライバシー保護について明確なガイドラインを定めているISO 18013-5シリーズとISO 23220シリーズの規格に対応しているとのこと。

Source : Apple ニュースルーム

 

よく一緒に閲覧される記事

iPhoneがマイナンバーカード対応へ、2025年春スタート/使用方法

Appleは日本時間2024年5月30日、日本でAppleウォレットを

(価格改定)iPad mini 6が最大10,000円値上げでiPad 10は値下げに、新旧価格一覧

Appleは日本時間2024年5月8日、最新iPadシリーズ2

Appleが20.3インチ折りたたみデバイスを2025年に投入か、7.9インチ/8.3インチのiPhone Foldは2026年とも

海外メディアが投資家向け情報からAppleが折りたたみデバイスの開発を

→もっと見る

PAGE TOP ↑