通常500円が300円に、iPhone/iPadを拡声器やレコーダーにするiOSアプリ『ステレオマイク』が値下げ中 2025/03/30

公開日: : iOS アプリ

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。


本日2025/03/30のiPhone/iPad向けアプリセール情報は、iPhone/iPadを拡声器やレコーダーにする『ステレオマイク』がセールを実施しています。

iOSアプリ値下げ情報 2025/03/30

※価格は記事投稿時点の情報でアプリ購入時はセール価格になっているか確認してから行いください。

ステレオマイク

iPhone/iPadをマイクにして、ヘッドホンやスピーカーを鳴らすことができます。音を鳴らす代わりに録音することもできます。

4種のエフェクターを内蔵しています。ステレオ入力をするには対応した機種が必要です。

iPhoneのマイクは上下にありますので、横向きで使用することにより、よりステレオ感を感じられます。

このアプリは、個人的な用途のために作成されました。開発者が所持していない端末での動作保証はできません。

音声前処理:

– システム音声処理

– ノイズ低減

– 自動音量調整

エフェクター:

– ピッチシフター(音程変更)

– コーラス

– リバーブ

– 10バンドイコライザー

ステレオ入力対応機種(未確認です):

– iPhone XS以降

– iPhone SE 第2世代以降

– iPad Pro 11インチ 第1世代以降

– iPad Pro 12.9インチ 第3世代以降

録音ファイルフォーマット:

– MPEG4 AAC 44.1kHz 192kbps Stereo (.m4a, 最大24時間)

– MPEG4 AAC 44.1kHz 128kbps Stereo (.m4a, 24時間)

– MPEG4 AAC 48kHz 192kbps Stereo (.m4a, 24時間)

– MPEG4 AAC 48kHz 256kbps Stereo (.m4a, 24時間)

– MPEG4 AAC 48kHz 320kbps Stereo (.m4a, 24時間)

– MPEG4 AAC 44.1kHz 96kbps Stereo (.m4a, 24時間)

– MPEG4 AAC 32kHz 64kbps Stereo (.m4a, 24時間)

– PCM 44.1kHz 16bit Integer Stereo (.wav, 6時間)

– PCM 48kHz 16bit Integer Stereo (.wav, 6時間)

– PCM 44.1kHz 32bit Float Stereo (.wav, 3時間)

– PCM 48kHz 32bit Float Stereo (.wav, 3時間)

外部のステレオマイクを使う場合、設定から入力チャンネルをステレオにしてください。

注意:

画面写真は生成されたイメージです。実際の画面とは異なる場合があります。

このアプリと説明文には、機械翻訳された文章が含まれています。

通常価格0円→0円
リンク:ステレオマイク


数日前のアプリセール記事で紹介したアプリが無料を継続している場合があります。過去のセール情報は下記リンクより確認できます。
最新のiOSアプリセール記事一覧

よく一緒に閲覧される記事

S