(本日終了:5/11まで)40%OFFとの併用クーポンあり、20,000mAh「INIU B5」が前回超えの値段に
この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。
INIU B5といえば2025年4月の秘密クーポンで結構な反響があったモバイルバッテリーだ。
当時を振り返るとAmazonタイムセールで2,959円に加え、Amazon販売ページで25%OFFクーポンが配布され、そこへ10%OFFクーポンが配布され当時でも投げ売りかと思うくらいの特価1923円だった。
今回、その底値を大きく超えた。
さすがに本日5月10日と11日の2日限定+数量限定となってしまうが、そこはタイミングというか運だと思うしかない。
スペックや特徴、押さえておきたいポイントなどを簡潔に確認したうえで記事末尾でクーポンを掲載させていただく。
「INIU B5」が前回超えの底値に
はじめに製品特徴・スペックを箇条書きにしていきたい。
- 製品名:INIU B5
- 容量:20,000mAh
- 充電:PD 22.5W出力に対応
- 端子:USB-C(入出力に対応)、USB-A x 2
- 表示:ディスプレイで残量表示や充電通知が可能
- 飛行機持ち込み:27000mAh以下なので可能
- 重量:365g
- 本体サイズ:7.1×13.4×2.5cm
- ライト機能:LEDライトあり
- パススルー機能:対応
- 保証期間:3年間
前回のセール記事で書いた箇所、いわゆるレビューを集めた内容を簡潔に追記すると次のような情報が加わる。
- 機内持ち込みルール27000mAh以下に対応
- MacBook Airなどは充電できない点に注意
- 3台同時の充電を行いたいときに活躍
- Temp Guard 2.0保護システムは毎分220回の充電温度チェックを行いスマホ等のバッテリー劣化を防ぐ機能あり。
- パススルー機能が高評価
- QC充電が2つ使えることを高く評価する声あり
- ディスプレイの充電パーセンテージが1%刻みで細かい
- LEDライトが地味に明るく役にたつらしい
- 3年保証は相談する価値あり、2年使用後のユーザーが恩恵を受けた事例あり
以上のような報告があった。
前回の特価1923円という価格で20,000mAhのモバイルバッテリーはAmazonで探すとノーブランドであれば見つかるが、容量が偽りだったり、保証なんてなかったり、そもそも連絡がつかないなんてこともある。その点で言えば弊ブログで度々プロモーションをしてくれるくらい日本市場へ注力してくれているINIUブランドは価値ある存在と言えるのではないだろうか。
個人的な話で恐縮だがLEDライトは確かに明るく、助かっている。
それと無停電装置とまではいかないけれども、パススルーを活かして低電力で動作するガジェットの常時充電ステーションとして活躍している。
「INIU B5」の価格、秘密クーポンコード
INIU B5は定価3945円。
この価格は変わらないし、容量と保証などを見れば妥当だと思う。
今回はAmazon販売ページで通常の40%OFFクーポンと30%OFFクーポンコードが配布されている。もし、Amazonで表示されていなかったらクーポンコード「N4KGL8G9」を下記の販売URLから入力して追加割引が受けられるか試してほしい。
最終価格は前回の1923円を超える大特価1184円になるはずだ。
もちろんAmazon販売価格は上下することがあるためシステム上の数値が全く同じにならない場合もある点はご理解いただきたい。
普通にノーブランドの保証なし20,000mAhでも1,184円はあまり見かけないのだが、いかがだろうか。タイムセール祭り期間中なので注文前にエントリーページで参加しておくとポイント還元率がUP(条件あり)する。
クーポン有効期限は5月10日0時スタートで5月11日終日まで。予定数量を超過した場合は早期終了もある。
→上記にある下線+太字の追加クーポン30%OFFが適用できるAmazon販売ページへ

気付けばブログ執筆そのものがライフワーク。ども、タブクル管理人です。
かつて夢見た「タブレットやスマホを操り、生産的な活動をする未来」。最近は、その実現を加速させるAIに夢中です。AIは思考力を奪うという意見もありますが「どう使うか、どんな指示を出すか」と、以前より思考力が試される時代の幕開けだと思います。