「 スマートフォン 」 一覧

約2.7万円で64bit8コアにデュアルSIM搭載5型『Archos 50 Diamond』発表―Nexus 5とスペック比較

 フランスArchosよりハイスペックながら約2.7万円(199ユーロ)という低価格を実現したデュアルSIM搭載5インチAndroidスマートフォン『Archos 50 Diamond』が発表されまし...

続きを見る

  
    

恒例のミキサーによる『iPhone 6 Plus』粉砕テスト動画が公開

 Blendtecが恒例の自社ミキサーによる『iPhone 6 Plus』粉砕テスト動画を公開しました。対象となったのは『iPhone 6 Plus』と『Galaxy Note 3』。 『iPhone...

続きを見る

    

パナソニック、LTE対応Androidデジカメ『LUMIX DMC-CM1』発表―スペックや価格ほか

 パナソニックがAndroid OSを搭載したLTE対応コンパクトデジタルカメラ『LUMIX DMC-CM1』を発表しました。スペックを記録します。 『LUMIX DMC-CM1』のスペック  『LU...

続きを見る

    

米アマゾン、「Fire Phone」を大幅値下げ―200ドルから99セントへ

 米アマゾンは米国時間9月8日、AT&T経由で販売中のスマートフォン「Fire Phone」32GBモデルを現在の199.99ドルから一気に99セントへ値下げすると発表しました。 Fire P...

続きを見る

    

iPhone 5のワイヤレス充電化Vol.2、Qi対応MXQI-CVA20購入―iPhone 5s非対応版

 前回、マイiPhone 5用に『MXQI-CVA20.S』を購入しワイヤレス充電化を果たしましたが、肝心のパナソニック製Qi充電器「QE-TM101-K」で充電できないという予想外の展開となってしま...

続きを見る

    

デュアルSIMスマホ『Covia FleaPhone CP-F03a』がタイムセールで値下げ―スペック情報

デュアルSIMスロットを搭載したAndroidスマートウォン『Covia FleaPhone CP-F03a』がAmazon.co.jpのタイムセールに登場、数量限定で値下げセールを行っています。 デ...

続きを見る

    

アマゾン、月2980の格安スマートフォンを8/1販売開始へ―LG G2 miniのスペック

Amazon.co.jpが音声通話とLTEデータ通信を月額2980円で利用できる格安スマートフォンとして8月1日より「LG G2 mini」を発売するとSankeiBizが報じています。 アマゾン、月...

続きを見る

    

iPhone 5のワイヤレス充電化、MXQI-CVA20購入~Qi充電器3機種で試用レビュー

手持ち端末のワイヤレス充電化(Qi規格)として今回は iPhone 5 向けのアイテム「MXQI-CVA20」を購入、設置からQi対応の充電器3機種での動作結果を記録します。 iPhone 5のワイヤ...

続きを見る

  

    
S