パナソニック、LTE対応Androidデジカメ『LUMIX DMC-CM1』発表―スペックや価格ほか

 パナソニックがAndroid OSを搭載したLTE対応コンパクトデジタルカメラ『LUMIX DMC-CM1』を発表しました。スペックを記録します。

LUMIX DMC-CM1.1

『LUMIX DMC-CM1』のスペック

 『LUMIX DMC-CM1』は画面サイズ4.7インチ(解像度1920x1080/Full HD)液晶。CPUはQualcomm MSM8974AB 2.3GHzクアッドコアプロセッサ、RAM 2GB、内部ストレージは16GB(MicroSDカードスロット最大128GB対応) 。バッテリーは2,600mAh。OSはAndroid 4.4でLUMIXシリーズに近い独自UI搭載。

 通信はWi-Fi、Bluetooth、NFC、GPS、SIMスロット搭載LTE(CAT4)/ 3G(HSPA +)/ GSMに対応。一部メディアによると通話対応とのこと。

LUMIX DMC-CM1.4

 メインとなる背面カメラは有効画素数2,000万画素の1インチMOSセンサー(28mm/F値2.8-F11)にF2.8/ 28mm Leica DC Elmaritレンズ。前面カメラは110万画素。

LUMIX DMC-CM1.6

 画像処理エンジンはVenus Engineを採用。

 4K動画撮影に対応し、単体でYouTubeなどへの投稿も可能とのこと。

 本体サイズは135.4×68×21.1mm、重さ204g。

LUMIX DMC-CM1.5

LUMIX DMC-CM1.2

LUMIX DMC-CM1.3

 公式動画もありました。

 『LUMIX DMC-CM1』は2014年内にドイツから価格899ユーロ(約12.5万円)で発売される予定となっています。

Source:LUMIX DMC-CM1

よく一緒に閲覧される記事

NifMo「スマホ実質0円SALE」開始、Pixel 6a / Pixel 7など対象機種の価格一覧;

ニフティのMVNOサービス「NifMo」は2023年2月20

Black Sharkが経営難か、退職金を求める声

中国メーカー「Black Shark」のCEOが保持している公式We

Xperia Ace IIIが特価3980円など、 ワイモバイル年末年始セール(目玉3機種の価格ほか)

ソフトバンクは2022年12月16日、モバイル通信サービス「Y!mo

→もっと見る

PAGE TOP ↑