「 タブレットPC 」 一覧

デル、個人向け『Dell Chromebook 11』販売開始―スペックと価格

2014/11/11 | DELL

 デルは11月11日、Google Chrome OSを搭載した『Dell Chromebook 11』の個人向け販売を同日より開始しました。価格は税抜き31,980円~。 『Dell Chromeb...

続きを見る

  
    

スタンド付きで2人プレイ対応24型Androidタブレット『nabi Big Tab HD』シリーズのスペックと価格

 400以上の機能やアプリにペアレンタルコントロールを備えたファミリー向け大画面Androidタブレットが『nabi Big Tab HD』シリーズが発売されていたのでスペックを記録します。 『nab...

続きを見る

    

Surface Pro風13.3型2in1『HP ENVY x2』発売、スペックと価格

2014/11/10 | HP

 背面のキックスタンドと専用キーボードが標準付属するSurface Proシリーズに最も近いWindowsタブレット『HP ENVY x2』が価格799.99ドルで発売されました。カスタマイズ可能で標...

続きを見る

    

Android 5.0 Lollipop版『Moto X (2nd Gen)』の動画が公開される

2014/11/10 | Motorola

 Motorolaの『Moto X (2nd Gen) Pure Edition』 に対して一時テスト配布された「Android 5.0 Lollipop」アップデートを適用したとしてDroid Li...

続きを見る

  

    

スティック型Windows『MeeGoPad M1』が発売、価格とスペック

 Intel Atomプロセッサを搭載したスティック型Windowsという珍しさから話題となっていた中国メーカーMeeGoPadのHDMIドングル『MeeGoPad M1』が発売されました。記事投稿時...

続きを見る

    

Core M搭載LTE対応3in1タブレット『Dell Venue 11 Pro 7000』発表、Surface Pro 3とスペック比較

2014/11/09 | DELL ,

 米Dellは米国時間11月5日、新たにCore Mプロセッサを搭載したリフレッシュ版『Dell Venue 11 Pro 7000シリーズ』を発表しました。また、デル(日本)は11月6日にプレスリリ...

続きを見る

    

Nexus 9でUSBメモリやSDカードを読み書きする方法、「Nexus Media Importer」と「ES ファイルエクスプローラー」を試す

2014/11/09 | Google Nexus

 『Nexus 9』でUSBメモリやSDカードを読み書きするためのアプリ「Nexus Media Importer」とファイル管理アプリ「ES ファイルエクスプローラー」を試した内容を記録します。 N...

続きを見る

    

Nexus 9 のアプリ動作テスト、ATOKやKindle電子書籍リーダー/dマガジン/モダンコンバット/モノポリー等は動作するか

2014/11/09 | Google Nexus

 『Nexus 9』はNVIDIA Tegra K1プロセッサと、Android 5.0 Lillipop を搭載した最新タブレット、現行のゲームやユーティリティアプリ(ATOKやKindle電子書籍...

続きを見る

    
PAGE TOP ↑