第5世代iPad、メモリ2GBでA9の動作周波数1.85GHzと判明

公開日: : Apple

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

Appleが3月21日にiPad Air 2 の後継モデルとしてリリースした第5世代iPadについて、A9チップの動作周波数とメモリサイズが判明したとMacお宝鑑定団Blogが伝えています。

iPad-Pro-20170330

第5世代iPad、メモリと動作周波数が判明

第5世代iPadは画面サイズ9.7インチのRetinaディスプレイに64ビットA9チップを搭載、10時間駆動バッテリー、背面800万画素カメラにTouch ID指紋認証センサー対応のタブレット端末。

今回、新たにメモリが2GBであるほか、A9チップの動作周波数が1.85GHzであることが伝えられました。同メディアによるとメモリは9.7インチiPad Proと、CPUはiPhone SEと同じ性能であるとのこと。

第5世代iPadの価格やカラーバリエーションなどは前回の記事より確認できます。
Apple、9.7インチ「iPad」発表―価格・発売日・対応周波数

Source:Macお宝鑑定団Blog

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S