第3世代iPhone SE、出荷準備は順調と業界紙

公開日: : Apple , , ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

Appleが2022年前半にリリースするとみられているエントリー向けの次期iPhone SEについて、サプライヤーが出荷に向けた準備を順調に進めていると台湾メディアが報じた。

第3世代iPhone SE、順調の模様。

MacRumorsは業界紙DigiTimesの情報として、Appleサプライチェーンにおける複数の部品メーカーがiPhoneにおけるVCM(ボイスコイルモーター)や他部品の注文数を削減していないことから次世代iPhone SE出荷へ向けた準備が順調だと伝えた。

AppleアナリストのMing-Chi Kuo氏は今週、新型iPhone SEについて現行モデルと同じ4.7インチにRAM3GBを搭載、ホームボタン内蔵Touch IDと太めのベゼルになるだろうと伝えている。
その少し前には、5G通信サポートとiPhone 13やiPad mini 6と同じA15チップを搭載する可能性も伝えていた。

同メディアは調査会社TrendForceが報じたiPhone SE 3の発売日が2022年Q1になるという内容に触れ、このまま順調に進めば2022年3月末までにリリースされそうだと伝えた。

iPhone-SE-gen2

最近では第4世代iPhone SEがiPhone XRベースの大画面にRAM4GBを搭載してリリースされるという噂もある。

現行モデルiPhone SE 2は米国における発売日が2020年4月、価格は64GBモデルで399ドルとなっていた。

Source:Macrumors

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S