Acer、Haswell搭載11.6インチ(2560x1440)Windows 8タブレット『Acer Bulgari』を用意か
公開日:
:
Acer Windows 8 タブレット, 噂
この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。
Acerがコードネーム『Acer Bulgari』という HaswellのCore i3を搭載したWindows 8 タブレットの用意をしていると Techblog が伝えています。
画像:「Acer W510」
Acer製Haswell搭載Windowsタブレット
Acerの未発表Windowsタブレットは、画面サイズが11.6インチ(IPS液晶)、解像度 2560×1440 。CPUにはIntelの次世代プロセッサ「Haswell Core i3」(モデル不明)が搭載されるほか、RAMは4GB 、内蔵ストレージ 64GB と メモリーカードスロット、 800万画素カメラを搭載するとしています。
省電力に優れた Haswell と高解像度が楽しみなタブレットです。しかし、Windows は仕事用という位置づけから保存データがAndroidやiOSに比べて多くなりがちなため内蔵ストレージが 64GB というのは少ない気がします。タブレットPCはディスク交換ができないため外部ストレージに頼る形になりそうです。
Acer は29日に「Iconia W700-2」の発売を発表しています。
acer、Windows 8 搭載フルHDタブレット「Iconia W700-2」を5月31日より発売(価格ほか)
Source : Techblog.gr via The Mobile Cafe

気付けばブログ執筆そのものがライフワーク。ども、タブクル管理人です。
かつて夢見た「タブレットやスマホを操り、生産的な活動をする未来」。最近は、その実現を加速させるAIに夢中です。AIは思考力を奪うという意見もありますが「どう使うか、どんな指示を出すか」と、以前より思考力が試される時代の幕開けだと思います。