Googleリーダー代替サービス『AOL Reader』は6/24開始、APIも公開
公開日:
:
サービス
この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。
米AOLが Google Reader 代替サービスとなる『AOL Reader』を6月24日に開始するとEngadgetが伝えています。
『AOL Reader』は6/24 リリース
『AOL Reader』は現在、「お気に入りのウェブサイトを1ヶ所に」というメッセージが表示されており、7月1日終了となるGoogleリーダーの代替RSSサービスとなります。
ログインにはAOLやGoogle、Facebookといったアカウントを利用できるとのこと。
『AOL Reader』はPC向けのウェブサイトのほか、iOS / Android 向けアプリも提供されるて良いで、Googleリーダー同様に「タグによる管理」や「お気に入り記事」、「シェア機能」などが可能としています。
またOPMLデータに対応しており、他サービスからの乗り換えが可能としています。
API : http://favorites.my.aol.com/api
Source : AOL Reader via Engadget

気付けばブログ執筆そのものがライフワーク。ども、タブクル管理人です。
かつて夢見た「タブレットやスマホを操り、生産的な活動をする未来」。最近は、その実現を加速させるAIに夢中です。AIは思考力を奪うという意見もありますが「どう使うか、どんな指示を出すか」と、以前より思考力が試される時代の幕開けだと思います。