iPhone 16 Proは高画質なマクロ撮影に対応か、進化する超広角カメラ

公開日: : Apple , ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

あと数回スリープすればiPhone 16シリーズが発表される日。

その中でもカメラに関する重要なアップグレードがあると9TO5Macが伝えている。それは別次元とも言える4800万画素の超広角カメラだ。同メディアによれば、もう花アイコンを見ても不安になることはないという。

iPhone 16 Proのマクロ、新時代へ

iPhoneのカメラを被写体に近づけると花のアイコンが表示される。

これはiPhoneがメインカメラから超広角カメラに切り替わったことを意味するわけで、いわゆるマクロモード。近接撮影の状態となる。

自動で切り替わって便利じゃないか、と思うが問題はそこではない。

最大の問題はメインカメラよりも超広角カメラの画質が低いこと。太陽光が燦々と降り注ぐ中で撮影するなら気にもとめない。しかし、屋内撮影や曇り空、夕方などになれば著しい画質低下を目撃することになる。

同メディアのライターは被写体に近づいて撮影する際、花のアイコンが表示されてしまったら被写体から離れて撮影する習慣が身についたようだ。

iPhone 16 Proで進化する超広角カメラ

これまでのリークによれば超広角カメラは「サブカメラ」という立ち位置からメインカメラと同じ48MPへと進化するという。

もし超広角レンズの品質が向上したらマクロモードの利用者は増えるだろう。というよりもユーザーにとって「花のアイコン=画質劣化」ではなくなるためレンズ切り替えに気づかない可能性さえある。

あとは画角の違いを気にするくらいだろう。ただマクロモードでは超広角しか選択肢がないため、望遠寄りで撮影したいなら結局のところ被写体から離れることになるから影響は少ないはず。

このリーク通りであれば、iPhone 16 Proを手にしたくなる。

しかし、ソフトバンクの回線なしiPhone 15の購入金額が21,996円(当時の記事へ)で節約できたこともあり、次は少し奮発してiPhone 16 Proを・・・と思ったが、最近はPixel 7aの動画撮影にある手ブレ防止モードが優秀すぎて、iPhoneで評価していた動画撮影でさえPixelが多くなっている。そう考えるとコンデジの代替として無理に追いかける必要はないのかもしれない。

それでもLinux系OSとして遊べるAndroidに比べてカスタマイズできないiOSは電子決済や銀行アプリ、マイナンバーなどを守る倉庫版として価値がある。やはりiPhone 16も無難にスタンダードモデルにしようかと思う。

よく一緒に閲覧される記事

【価格改定】大幅値下げしたiPhone 14 / 15の新旧価格、iPhone 15 Proなど販売終了の一覧

Appleが恒例の秋イベントで最新スマートフォン「iPhone

iPhone 16 Proは高画質なマクロ撮影に対応か、進化する超広角カメラ

あと数回スリープすればiPhone 16シリーズが発表される日。

スマイルSaleで「11インチiPad Pro 4」が57,000円引きに、さらに2038円分pt還元中

アマゾンジャパンが開催中のスマイルSaleで目玉商品とも言える値下げを

→もっと見る

PAGE TOP ↑