通常1200円が600円に、黄色いけどピーナッツくんではなくって『スポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク』などAndroidアプリ値下げセール 2025/05/21
公開日:
:
Android アプリ アプリセール
この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。
本日2025/05/21のAndroid向けアプリセール情報は、黄色いけどピーナッツくんではなくって『スポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク』などがGoogle Playで値下げセールを実施しています。
Androidアプリ値下げセール 2025/05/21
※価格は記事投稿時点の情報でアプリ購入時はセール価格になっているか確認してから行いください。
Dynamite Fishing World Premium
このワイルドなフィッシングアクションを楽しみながら、七つの海を冒険しよう。フライフィッシングなんてちっとも面白くない!ピストルと爆発物を手に取り、レッドネックスタイルで魚を捕まえよう!のどかな池や美しいサンゴ礁は忘れろ。Dynamite Fishing – World Gamesは、最高なジャングルでの冒険をはじめ、世界中のベストフィッシングスポットへと君を誘うよ!お気に入りのキャラクターとボートを選んで、最高に無鉄砲な世界を探検しながら、できる限り多くの魚を捕まえよう。
人気だった前作Super Dynamite Fishing の伝統を受け継いだこのDynamite Fishing – World Gamesでは楽しさいっぱいでクレイジーすぎるフィッシングアクションが楽しめちゃうよ。スズキやサメなど、いろんな種類の魚を追って、釣ったらドッカーンとビーチまで飛ばしちゃおう!そしてやつらは水槽の中での温和な生活を求めるようになるだろう。ド派手な方法で海の住民をノックアウトするため、コインを集めてクレイジーな爆発アイテムのトップセレクションを増やそう。これは、君と奴らの戦いだ!TNT、核ミサイルその他の驚くほど多くの弾薬を水の中にぶち込んでやれ。さぁ、恐ろしい生き物との戦いが始まった!誰が海を制覇するか奴らに見せつけてやろう!
警告!このゲームに出てくるすべての魚はスタントフィッシュとして訓練を受けています!君の家で再現したり、同様の、もしくは類似したスタント行為をしないように…。君の可愛がっている金魚は決してそれを望んじゃいないよ!
特色:
✔ 広告なしでプレイ!
✔ ハチャメチャなすごいフィッシングアクション
✔ ド派手な装備が付いた10艘以上のボートから選択可能
✔ 5つのクレイジーなキャラクターに用意された数多くの服装やアクセサリー
✔ いくつものバリエーションが用意されたレベル、様々なエキゾチックシーン
✔ バラエティに富んだ魚たち
✔ 最高にユニークな武器がそろっている武器庫
✔ キャラクター毎にユニークなスーパーパワー
✔ ボートと釣り人の強力なアップグレード
✔ バーチャルな敵とバトルし、ランキングで上位を目指せ
✔ タブレットにフルサポート
✔ Google Playゲームサービス対応
通常価格360円→120円
リンク:Dynamite Fishing World Premium
スポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク
<タブクルめも>
ズボンは四角で、2023年2月リリース。
願いが叶うという人魚の涙を手に入れたスポンジボブとパトリック… 果たして世界の運命はいかに? 宇宙の法則が乱れて、騎士、カウボーイ、海賊、さらには太古のカタツムリでいっぱいのウィッシュワールドへのポータルが開いちゃうかも!? でも大丈夫。みんな大好きスポンジボブにお任せ! 色んなコスチュームをまとって、『Cosmic Shake』で大冒険を繰り広げよう!
● 釣り針スイングやカラテキックなど、ジャンプアクションゲームでお馴染みのスキルや新スキルをアンロックしよう
● スネイルボブやスポンジゴルをはじめ、30以上の愉快なコスチュームが登場
● ウェスタンクラゲ畑やハロウィンロックボトムなど、7つのウィッシュワールドで大冒険
● スポンジボブの心の相棒、バルーン・パトリックとのバディ映画のようなやり取りを体験しよう
● シリーズに登場するビキニタウンの住人たちもオリジナル版の声優で勢ぞろい
● 「Battle for Bikini Bottom」の作曲家たちが手がけた新しいサウンドトラックと、数十ものシリーズの楽曲!
● Google Playゲームサービス対応
通常価格0円→0円
リンク:スポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク
数日前のアプリセール記事で紹介したアプリが値下げを継続している場合があります。過去のセール情報は下記リンクより確認できます。
最新のアプリセール記事一覧へ

気付けばブログ執筆そのものがライフワーク。ども、タブクル管理人です。
かつて夢見た「タブレットやスマホを操り、生産的な活動をする未来」。最近は、その実現を加速させるAIに夢中です。AIは思考力を奪うという意見もありますが「どう使うか、どんな指示を出すか」と、以前より思考力が試される時代の幕開けだと思います。