米アップル、『iOS 7』を9月18日リリースへ(対応機種ほか)
この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。
米アップルは現地時間9月10日、メディア向けイベントにて、最新OS『iOS 7』を9月18日より提供開始すると発表しました。対応機種や特徴を記録します。
米アップル、『iOS 7』を9月18日提供開始
アップルの最新OS『iOS 7』は、64bitに対応(従来の32bitアプリも動作可能)するほか、SiriではツイートやWikipediaの検索に対応、Xcode対応、新しい着信音などが伝えられています。
対応機種はiPhone 4~、iPad 2~、iPad mini、iPod touch 5~とのこと。
スマ部では『iPhone 5S』と『iPhone 5C』のほか、au 800MHz対応やDockなども掲載しています。

気付けばブログ執筆そのものがライフワーク。ども、タブクル管理人です。
かつて夢見た「タブレットやスマホを操り、生産的な活動をする未来」。最近は、その実現を加速させるAIに夢中です。AIは思考力を奪うという意見もありますが「どう使うか、どんな指示を出すか」と、以前より思考力が試される時代の幕開けだと思います。