次期Windows Phone 8.1ではAndroid風スクリーンボタン追加か

公開日: : Windows

 @evleaksさんが次期「Windows Phone 8.1Windows Phone Blue)」の一部と思われるスクリーンショットをTwitter上で掲載、話題となっています。

windows-phone-8-1-screenshot-onscreen-buttons

次期Windows Phone 8.1からオンスクリーンボタン対応か

 記事冒頭の画像は、@evleaksさんの投稿画像をTheVergeが加工して作成したイメージで、次期「Windows Phone 8.1Windows Phone Blue)」はAndroidOSと同じような「戻る/ホーム/検索」の3ボタンが画面上に追加される可能性が高いことがわかります。

 これまでのWindows Phone搭載デバイスには物理ボタンの実装が必要でしたが、このリークが本当であればAndroid Phone/Windows Phoneの物理的な違い少なくなり、メーカーはOSとプロセッサなど少しのパーツを入れ替えるだけで各OS向けスマートフォンが提供できるようになります。

 普及しているAndroid(Google)側にはメリットが少ないかもしれませんが、Microsoftからすれば少ない労力でWindows Phoneを販売できるとアピールが可能、メリットは多そうです。次期「Windows Phone 8.1Windows Phone Blue)」ではWindows RTと統合するとも噂されており、Androidタブレット製造メーカーにとってWindows RT系の端末を簡単に提供できることになります。中華パッド製造メーカー参入が多そうですね。

 なお、次期「Windows Phone 8.1Windows Phone Blue)」は無償化される可能性も伝えられています。

 米Microsoftは現地時間12月13日、開発者会議『BUILD』を2014年4月2日から3日間にわたり開催すると発表しており、次期「Windows Phone 8.1Windows Phone Blue)」が発表されるのではないかと期待が高まっています。

Source:Twitter via TheVerge

よく一緒に閲覧される記事

Windows 10でもAndroidアプリが起動可能に、WSAをハック

Liliputingが興味深い記事を投稿している。 とあるハッ

メモリ2GBで動くWindows11登場、古いPCが蘇る「Tiny11」がリリース

Windows 11といえばTPM2.0のセキュリティを搭載したPC

Windows 11が折り畳みPC対応を強化へ

Windows 11の最新レポートによるとタブレットPC状態を検知す

→もっと見る

PAGE TOP ↑