Netronix、ワコムデジタルペン対応のE-InkディスプレイAndroid電子書籍リーダーを披露―動画ほか

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

台湾Netronixがワコムデジタルペンに対応したE-Inkディスプレイ搭載Android電子書籍リーダーを披露、動画が公開されています。

Netronix

Netronixのワコム/E-Ink/Android電子書籍リーダー

 NetronixはKoboなどの電子書籍端末を設計から製造まで手がけるODMメーカーで、披露された電子書籍リーダーは画面サイズ6.8インチ(解像度1440x1080)E-Inkディスプレイを搭載、CPUにはFreescale i.MX6 Solo Lite ARM Cortex-A9プロセッサ、OSはAndroid 4.1 Jelly Beanベースとのこと。

 最大の特徴はワコム デジタルペン対応で文字入力が可能となっており、電子書籍にメモを書いたりハイライトや下線などの追記が期待できます。

 Netronixは13.3インチの電子書籍リーダー試作機も公開。

 E-Inkは省電力で、紙のように見える目の疲れないディスプレイとしてKindleなど電子書籍リーダーで採用されていますが、ワコム デジタルペン対応によりデジタル教科書のシェア争いに影響を与えるのか今後が楽しみな端末です。

Source:liliputing

よく一緒に閲覧される記事

(初値下げで15%OFF)USIペン対応の10.95型Winタブ「Zwide SA11 2025」が特価に、映像出力などスペック

アマゾンジャパンが開催しているAmazonタイムセールにおいて

7型ゲーミング「abxylute One Pro」登場、4K対応などスペックとベンチマークスコア・発売日・価格

2022年に設立されたゲーム特化型ハードウェアスタートアップ「

ワコムペン付属の10.1型「aiwa tab AE10」発売、スペック・価格

アイワマーケティングジャパンは2025年3月21日、ワコムの特

→もっと見る

S