『Android M』で使える「ADB」と「Fastboot tool」のインストール方法

公開日: : 最終更新日:2015/06/06 Google Nexus ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

 『Android M』をインストールした「Nexus 9」では従来のADBとFastboot toolが使えなくなっていたので、新たに『ANdroid M』で使える「ADB」と「Fastboot tool」をダウンロード・インストールしました。その手順・方法を記録します。

Screenshot_20150531-190436

『ANdroid M』で使える「ADB」と「Fastboot tool」のインストール手順

 インストール環境:Windows 8.1 64bit、Nexus 9 (Android M Developer Preview)。

 はじめに「Nexus 9」で設定メニューにある「タブレット情報」内の<ビルド番号>を7回タップして「開発者向けオプション」を有効にします。その後、設定メニュー内に戻り「開発者向けオプション」を選択して<USBデバッグ>と<OEMロック解除を有効にする>にチェックを入れておきます。

 The Android Soulから「Android M ADB and Fastboot Tools」をダウンロードします。

Android-M-ADB-Install-04

 ダウンロードしたZIPファイル「android-m-adb-fastboot-tools.zip」(1.72MB)を解凍してフォルダ「Reduced_SDK」を任意の場所へ保存します。

Android-M-ADB-Install-05

 「Reduced_SDK」フォルダ内は「platform-tools」と同じファイルが存在するため上図のように配置しました。

 フォルダ「Reduced_SDK」内には10個のファイルと2つのフォルダが入っており、これらのファイルを選択しない空白にカーソルを移動して「Shift+右クリック」でメニューを開き、コマンドウィンドウを起動します。

 「adb version」を実行して<Android Debug Bridge version 1.0.32>と表示されることを確認します。(これまで使っていたadbは<Android Debug Bridge version 1.0.31>でした。)

 最後に「Nexus 9」とパソコンをUSBケーブルで接続して「adb devices」コマンドにより端末が認識されていれば完了です。

オプション:環境変数を設定する

 必須ではありませんが「環境変数」にシステムパスを設定しておくことで楽をすることができます。

Android-M-ADB-Install-01

 「Winキー+Xキー」でメニューを表示させたら「Yキー」を押して<システム>を開き、左メニューにある<システムの詳細設定>で上図の<システムのプロパティ>を起動、<環境変数>を選びます。

Android-M-ADB-Install-02

 ユーザー環境変数の<新規>を選びます。

Android-M-ADB-Install-03

 先ほどの「Reduced_SDK」フォルダがある場所を指定して「システムのプロパティ」まで<OK>を選択して完了です。

 以上で『Android M』をインストールした「Nexus 9」がパソコン側で認識されました。マルチウィンドウを実現できるのか楽しみです。

 前回のNexus 9
 Nexus 9 に Android M Developer Previewをインストールする方法

よく一緒に閲覧される記事

PAGE TOP ↑