Nexusシリーズの「Stagefright攻撃」対策パッチOTAアップデート・リンクが判明

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

 Android端末のセキュリティホールをついた「Stagefright攻撃」に対応するNexusデバイス向けOTAアップデートのリンクが海外メディアにより公開されています。

DSC03884

Nexusシリーズの「Stagefright攻撃」対策パッチOTAアップデート・リンク

 先日はGoogleからファクトリーイメージが公開されたNexusシリーズですがファイルサイズが大きいほか、ユーザーデータの削除をしないようにするなどアップデートの手間があります。

 OTAは差分アップデートのためファイルサイズも30MB以下と小さくOTA配信が届かないユーザーにとって有り難いリンクとなっています。

Nexusシリーズ向け「LMY48I」OTAアップデート・リンク

 Nexus 7 2012は最近発表されたセキュリティ更新期間に該当するのかファクトリーイメージも公開されておらず、OTAが公開されるのかは不明となっています。

 Android OSは「Stagefright攻撃」のほかに新たな脆弱性『Certifi-gate』が指摘されています。

Source:Android Police

よく一緒に閲覧される記事

(最終日11/27)Googleブラックフライデー、売れたPixelスマホの在庫チェック

Google Japanが開催中のGoogleストア「ブラックフライ

Pixel 7aを6ヶ月ほど使った感想、酷評編

2023年3月にPixel 6aを購入して、翌々月にPixe

Pixel9でMagSafe(Qi2)搭載か、Pixel 8aダミーもリーク

2024年リリース予定のPixel 9シリーズについて、最新

→もっと見る

PAGE TOP ↑