「 ストレージ 」 一覧

PCIe 4.0の「Samsung 990 EVO SSD」発見される。読み書き速度や価格ほか

 Samsung が密かに最新ストレージ製品となる「Samsung 990 EVO SSD」をウクライナの公式サイトおよびドイツのアマゾンで公開していることがわかった。  この記事では...

続きを見る

  
    

USBメモリ型SSD「バッファロー SSD-PUT1.0U3-B/N」購入レビュー、開封〜ベンチマークほか

昨日注文したバッファロー「SSD-PUT1.0U3-B/N」が到着した。 当初は午前中に届くはずだったが宅配ボックスの暗証番号を書いた紙をポストへ入れ忘れたらしく、配達者と連絡がつくまでAma...

続きを見る

    

Mac mini (M1 2020)のディスク読み書き速度を比較

Mac mini (M1 2020)の製品レビュー、今回はディスクの読み書き速度を知るべくWindows向けのベンチマークソフト「CrystalDiskMark」をMac向けに開発した「Amorpho...

続きを見る

    

GoogleフォトやGoogleドライブの容量無制限が終了、15GB制限対象サービス一覧

Google Japanは11月12日、提供しているオンラインストレージサービスの容量について、2021年6月1日から15GBに変更すると発表した。 今後、GoogleフォトやGoogleドキュ...

続きを見る

    

Fire HD 8 タブレットを置き時計に、常夜灯・非常灯や雨音など環境音も

前回Termuxをインストールしてポメラ化に挑戦したFire HD 8 タブレット、その裏ではファイルサーバー(FTP)とメディアサーバー(DLNA)が動作している。 そして今回、新たな役割とし...

続きを見る

  

    

Fireタブレットのポメラ化、折り畳みキーボードと「Vim」で構築

今回はFireタブレットで使えるようになった高機能テキストエディタ「Vim」を設定、折り畳みできるBluetoothキーボードを使って文章入力マシン「ポメラ」のような入力デバイスに仕上げたい。Fi...

続きを見る

    

Fire タブレットをLinux化、無料の「Termux」で開発環境を構築

これまでFireタブレットをファイルサーバー(FTPサーバー)やメディアサーバー(DLNAサーバー)にしてきたが、今度は様々なサーバーを運用できるLinux環境を構築する。 作業自体はGoogl...

続きを見る

    

Fireタブレットを512GB搭載メディアサーバーにする方法、DLNAサーバー化でmicroSDカード活用術

Fire HD 8 タブレットをファイルサーバー化して保存した音楽や動画のファイル、それらをパソコンなどからYouTube感覚で気軽に視聴できるようメディアサーバー化した話を記録する。Fireタブ...

続きを見る

    
PAGE TOP ↑