Retina 中華Pad!9.7インチ(2048x1536) 「CUBE U9GT5」

公開日: : 最終更新日:2012/10/17 その他・中華タブレット

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

中国Cube (酷比魔方) が Retina ディスプレイを採用したタブレット「U9GT5」を発表しました。

☆追記。。。スペック表を追加しました。

cube_u9gt5_1

「CUBE U9GT5」のスペック

「CUBE U9GT5」は9.7インチで「iPad 3」同様の Retina ディスプレイが搭載されています。

解像度が「2048×1536」(PPI=264)という中華PadのIPS液晶から

更に進化した製品になりました。

☆現在、スペック表を作成中。。。作成が完了しました。

サイズが不明なままですが、Bluetoothのバージョンが判明しました。

続報記事より価格も更新しました。

  • OS: Android 4.1(Jelly Bean)
  • CPU: Rockchip RK3066 (Cortex-A9) 1.6GHz (デュアルコア)
  • GPU: Mali-400 MP4
  • RAM: 1GB
  • ROM: 8GB / 16GB
  • ディスプレイ: 9.7インチ
  • 液晶:Retina (IPS)液晶
  • 解像度: 2048×1536(QXGA)
  • Bluetooth:あり

「CUBE U9GT5」の画像

cube_u9gt5_2

cube_u9gt5_3

「CUBE U9GT5」の動画

Antutuを実行しています。

スコア「8000」と良好でした。

この話には続報があります。

続報・ Retina ディスプレイ 「Cube U9GT5」 のお値段

Source : phonandroid.com

よく一緒に閲覧される記事

(初値下げで15%OFF)USIペン対応の10.95型Winタブ「Zwide SA11 2025」が特価に、映像出力などスペック

アマゾンジャパンが開催しているAmazonタイムセールにおいて

7型ゲーミング「abxylute One Pro」登場、4K対応などスペックとベンチマークスコア・発売日・価格

2022年に設立されたゲーム特化型ハードウェアスタートアップ「

ワコムペン付属の10.1型「aiwa tab AE10」発売、スペック・価格

アイワマーケティングジャパンは2025年3月21日、ワコムの特

→もっと見る

S