Surfaceクローン『Remix Ultra Tablet』を元Google社員らが発表 #CES2015

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

 Surfaceライクな外観にマルチウィンドウ対応のAndroidベース「REMIX OS」を採用した『Remix Ultra Tablet』が元Google社員3人より発表されました。

Remix-Android-Tablet

限りなくSurfaceな『Remix Ultra Tablet』登場

Remix-Android-Tablet.1

 『Remix Ultra Tablet』は40度/80度の角度をサポートする背面キックスタンド、着脱式のキーボードカバーを備えているほか、キックスタンドの内側にはMicroSDカードスロットが配置されているなど限りなくSurfaceに近いデザインとなっています。

REMIX OSはマルチウィンドウに対応

Remix-Android-Tablet.3

 OSはマルチウィンドウに対応しタスクバーのようなスペースが設けられたAndroidベースのREMIX OSを搭載、2015年1月時点でAndroidはマルチウィンドウに対応していないのでWindowsに近いAndroidといえます。

Remix Ultra Tabletのスペック

 画面サイズは11.6インチで、CPUにNVIDIA Tegra 4 、RAM 2GB 、内部ストレージ64GB、MicroUSB2.0ポートを備えています。

Remix Ultra Tabletの紹介動画

 仕事から遊びまで全てのデバイスを1つにまとめて、、、まさにSurfaceクローンといえるデバイスです。

JIDE社の話

Remix-Android-Tablet.2

 『Remix Ultra Tablet』を制作したJIDEは「Google Search」と「AdWords」「Google Maps」で働いていた元Google社員3人がつくった会社で、ハードウェア関係に従事していないのも凄いところです。

 ここまで酷似していると実際に発売できるのかどうか、、、。

[yop_poll id=”25″]

Source:JIDE

よく一緒に閲覧される記事

7型ゲーミング「abxylute One Pro」登場、4K対応などスペックとベンチマークスコア・発売日・価格

2022年に設立されたゲーム特化型ハードウェアスタートアップ「

ワコムペン付属の10.1型「aiwa tab AE10」発売、スペック・価格

アイワマーケティングジャパンは2025年3月21日、ワコムの特

16K筆圧ペン付属で世界初3in1カラーを謳う11インチ「XPPen Magic Note Pad」発売、スペック・価格

液晶ペンタブレットなどを手掛けるXPPenが新たに16384

→もっと見る

S