「 News 」 一覧

アップルが4年ぶりの株価下落で週末にデットクロスか、理由など

2012/12/06 | ニュース

ロイターによるとアップル株は5日に6.43%安の538.79ドルで終了 1日だけで時価総額350億ドル近くを失ったとしています。 また米株式市場はナスダック総合株価指数が4日続落 話題の主役は、アップ...

続きを見る

  

    

Eye-Fi、容量無制限の写真サービス「Circ」開始 / マルチプラットフォーム対応

Wi-Fi搭載SDカード「Eye-Fi」が写真サービス「Circ」(ベータテスト)を開始しました。 「Circ」の特徴は容量無制限でマルチプラットフォーム対応、自動同期、オフラインなど また「Circ...

続きを見る

    

米グーグル、「Google I/O 2013」の開催は5月15~17日

2012/12/05 | ニュース

米Googleは12月4日(現地時間)、2013年の開発者向け年次会議である 「Google I/O2013」を5月15~17日の3日間で開催すると発表しました。 開催地は米カリフォルニア州サンフラン...

続きを見る

    

シャープ、クアルコムから最大100億円の出資受入でパネル共同開発か

2012/12/04 | リーク・噂

日本経済新聞によると シャープは4日、米半導体大手のクアルコムとともに 次世代パネルの共同開発を合意、年内に約50億円の出資を受入れると報じています。 しかし一方で報じられたシャープは自社...

続きを見る

    

マイクロソフト、「SkyDrive」に音楽プレーヤー追加か

Microsoftのクラウド・ストレージ・サービス「SkyDrive」に 音楽プレーヤーを追加するかもしれないという情報がありました。 実現すれば、Google やAmazon のクラウド...

続きを見る

    

Windows 搭載PC、直近1ヶ月の販売21%減へ

2012/11/30 | その他

調査会社NPD Groupの調査によると「Windows搭載PC」の 消費者向け販売台数が直近1ヶ月の販売台数が21%減とのこと 価格帯によるパソコンの販売動向も伝えています。 Windows 8 販...

続きを見る

    

無料お試しの「日本経済新聞 電子版」をインストールした感想

昨日から本日まで無料で紙面が読めるということで Androidアプリ「日本経済新聞 電子版」をインストールしてみました。 有料価格 や 使い勝手などの感想を記録しておきます。 「日本経済新聞 電子版」...

続きを見る

    

次世代OS 「Windows Blue」は来年夏ごろに発表か

2012/11/29 | リーク・噂

The Vergeはマイクロソフト関係者の話としてMicrosoftが次世代OSとして 「Windows Blue」を2013年の夏ごろに公開すると伝えています。 「Windows Blue」は無料ま...

続きを見る

    
S