「 モバイル通信 」 一覧

DTI、スマホ間で無料通話できる「ServersMan 050」を3月中に提供へ

2013/03/12 | ServersMan SIM

フリービットは8日、スマホ無料通話を構築できる「CloudVoIP」を発表しました。 また、子会社 DTIが「ServersMan 050」を3月中に開始するとも伝えています。 「Serv...

続きを見る

  
    

「IIJmioプリペイドパック」が販売開始、Amazonで 4,980円

2013/03/09 | IIJmio

先日発表された「IIJmioプリペイドパック」が販売開始になりました。 Amazonでは、 microSIM / 標準SIM のサイズが取り扱われています。 IIJmioの公式サイトでは「...

続きを見る

    

プリペイド型SIMカード 「IIJmioプリペイドパック」 3/9発売へ

2013/03/02 | IIJmio

インターネットイニシアティブが 、プリペイドSIMカード「IIJmioプリペイドパック」を発表しました。 NTTドコモのLTE/3Gを利用したプリペイド型SIMカードを提供するサービス。 ...

続きを見る

    

JCB、高速データ通信「Route J モバイル」提供へ

JCBは28日、完全子会社のJCBサービスより高速無線データ通信サービスとして 「Route J モバイル」を2月28日から提供を開始すると発表しました。 「WiMAX / LTE」に対応...

続きを見る

    

b-mobile 「6ヶ月定額SIM」がアマゾンで2/28発売、1ヶ月あたり約2483円。

2013/02/26 | 日本通信

日本通信が20日に発表したSIMカード「6ヶ月定額SIM」がアマゾンで予約受付をしています。 通信エリアはNTTドコモのXi/FOMAネットワークで、MVNOとしてサービスを提供。 販売価...

続きを見る

  

    

Qualcomm、国内外で使える新通信チップ「RF360」発表(LTE含む40バンド対応)

Qualcommが、2013年2月21日(米時間)、新通信チップ「RF360」を発表しました。 LTE通信を含めて40バンド以上をサポートしており各国の通信に対応できます。 対応周波数は、...

続きを見る

    

ASAHIネット、固定IP対応モバイル通信「ASAHIネットLTE」を発表 / 月額785円~3/4提供開始

ASAHIネットは21日、LTE対応のモバイル通信サービス「ASAHIネットLTE」を発表しました。 月額785円から利用可能で、オプションにより固定IPアドレスも利用可能としています。 ...

続きを見る

    

SIMフリー モバイルルーター「AWR-100」発売開始、価格は9,800円

セントレードM.Eは7日、SIMロックフリーのモバイルルーター「AWR-100」を発売しました。 通信は800/1700/2100MHzのHSPA+方式に対応、Softbank や Docomo SI...

続きを見る

    
ソフトバンク「新トクするサポート」の返却手順(申請編)、iPhone15の場合

iPhone15の返却申請が完了した。 せっかくなので申

IIJmioが一部プラン値下げとデータ増量を実施、キャンペーンも開始

株式会社インターネットイニシアティブは2025年3月1日、通信

100GBを月3,000円と謳う「povo Super Sale」の第1週目が開催中

KDDIおよび沖縄セルラーは2025年2月6日、毎週木曜日から

IIJmio ギガプランの値下げを発表、一部で増量も

インターネットイニシアティブは2025年2月4日、個人向けMV

月額6500円〜、ルーター内蔵の小型衛星アンテナ「Starlink Mini」日本で販売開始

2025年1月24日 – SpaceXは、衛星インターネットサ

→もっと見る

S