2018年のiPhoneはベゼルレス仕様3機種か、5.8インチなどサイズも:KGI

公開日: : Apple ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

2017年にベゼルレス仕様のiPhone Xが新しいスタイルとして登場しましたが、2018年には標準デザインになる可能性が伝えられています。

macrumors-kgi-three-iphones-2018

2018年のiPhoneはベゼルレス仕様3機種か

MacRumorsはAppleの事情に詳しいKGIアナリストMing-Chi Kuo氏の話として、2018年のiPhoneは新デザインとなる『iPhone X』のようなベゼルレス仕様の3機種になる可能性を予測していることが伝えられました。

2018年版iPhoneシリーズ3機種のサイズは次のようになるという予測も伝えられています。

  • 5.8インチ有機ELディスプレイのiPhone X
  • 6.5インチの有機ELディスプレイのiPhone X Plus
  • 6.1インチのTFT-LCDディスプレイのiPhone

3機種いずれも現行のiPhone Xと同じくフルスクリーンにノッチがあり、TrueDepthカメラシステムが搭載されるとしています。

5.8インチと6.5インチの有機ELディスプレイモデルはハイエンド向け、6.1インチのTFT-LCDディスプレイは低価格向けで同メディアによると649ドル~749ドルになるとみられます。(『iPhone X』の日本価格は112,800円~、発売日・予約開始の日時

先月は台湾メディアが廉価版iPhone Xを計画していると報じていました。
廉価版『iPhone X』が2018年に発売か、コードネームも

Source:MacRumors

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S