3G対応 / クアッドコア / 8インチ Android タブレット「ARCHOS 80 Xenon」は200ドル、スペック表ほか
公開日:
:
Simフリータブレット Archos
この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。
Archosは16日(現地時間)、3G通信に対応したAndroid タブレット「Archos 80 Xenon」を発表しました。公開されている仕様を記録します。
「ARCHOS 80 Xenon」の価格とスペック
はじめに「ARCHOS 80 Xenon」のスペック表です。
「ARCHOS 80 Xenon」は、3G通信に対応するほかGPSやA-GPSも搭載しているのが特徴です。スペックとしては CPUにSnapdragon S4 1.2 GHz クアッドコアプロセッサ、RAM1GBとなっています。
液晶は8インチで解像度が1024x768 (アスペクト比 4:3)となっており、カメラはWebカメラと背面に200万画素のカメラを備えています。Wi-FiやBluetoothの規格は製品ページに掲載されおらず不明。内蔵ストレージは 4GB と少ないためか外部ストレージはmicroSDXCカード(最大64GB)対応となっています。HDMIは記載がないため「なし」と表記しています。バッテリーはLithium Polymer batteryであること以外は不明です。
価格は200ドル、6月の発売予定となっています。

気付けばブログ執筆そのものがライフワーク。ども、タブクル管理人です。
かつて夢見た「タブレットやスマホを操り、生産的な活動をする未来」。最近は、その実現を加速させるAIに夢中です。AIは思考力を奪うという意見もありますが「どう使うか、どんな指示を出すか」と、以前より思考力が試される時代の幕開けだと思います。