Kindle Unlimitedで書籍のUSB転送が不可能に、順次更新か

Amazonが展開している電子書籍ストア”Kindle”の読み放題サービス「Kindle Unlimited」において、対象書籍のUSB転送・ダウンロードが行えなくなっているという報告が挙がっている。

Kindle UnlimitedのUSB転送が停止へ

the-BookREADER.comは現地時間1月13日、USB転送オプションをコンテンツ管理ページから削除したと報告した。

さらにAmazonはKindle Unlimited のヘルプページでもUSB経由のダウンロードまたは転送はできないと明記、今後はWiFi対応のKindleデバイスまたはKindleアプリを使うよう案内している。

これまでKindle for PCでDRMを削除できる古い形式をダウンロードできなくなったことから、電子書籍の取り扱いが厳しくなる序章とみられている。

同メディアはKindle Unlimitedで電子書籍を提供している著者はタイトルがどれくらい読まれているか知る必要があり、USB転送オプションを削除するのは不思議ではないとしている。

その一方でAmazonのエコシステムがさらに狭く強化されていくことを示していると指摘した。

記事投稿時点ではレンタル本に位置するKindle Unlimitedを対象にUSB転送が制限されたが、将来的には電子書籍を読む権利を購入したレンタルではないKindle本も制限されるかもしれないと続けた。

そして、もし購入したKindle本があればDRMを備えたKFX形式へ移行する前に、所持しているKindle本をAZW形式に変換しておくことを推奨している。

なお、Redditでは一部のストアにてUSB転送オプションが表示されているといった報告があるため段階的にシステムが更新されていくと思われる。

Source:the-BookREADER.com

よく一緒に閲覧される記事

Fire HD 10 Plusが特選タイムセール中、過去セールと比較

アマゾンジャパンが同社の最上位タブレット端末「Fire HD 10

再考・Fire MAX 11は使えるか、キーボード/ペン/Office/お絵描きアプリを調べる

先日より予約が開始されたアマゾンジャパンの最新タブレット端末「Fir

(更新)Fire Max 11は買いか、10.9インチiPad (10th)とスペック比較表

アマゾンが発表した最新タブレット「Fire Max 11」はPixe

→もっと見る

PAGE TOP ↑