Xiaomi楽天ストア「POCO F4 GT」を超特価5万円以下で販売中(2/5まで)

公開日: : Xiaomi , ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

楽天お買い物マラソンを開催中の楽天市場にあわせてXiaomi楽天市場店がLRボタンとQualcomm Snapdragon 8 Gen 1を積んだコスパモンスター「POCO F4 GT」を30%OFFで販売する大幅値下げを実施している。

今回のショップ独自の値下げに加えて、通常のSPU還元で2000円相当のポイント還元(会員種別や楽天サービス利用状況により変化あり)が受けられる。

この時点で実質価格が、ほぼ50000円に。

ここへさらに、楽天市場側より2月5日は「5のつく日」による還元が受けられるほか、楽天お買い物マラソンの最大44倍ポイント還元と39ショップ対象によるポイント還元の3つが受けられる。

ただし、セール期間は2月5日までと短いので注意。

また、2月4日からセールが開始されていたため、すでに一部のカラーは在庫切れとなっている。

「POCO F4 GT」が大幅下げ中

Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1搭載というだけでゲームアプリが楽しめそうな「POCO F4 GT」だが、アマゾンの販売ページを見ると「マグネット式ポップアップトリガー」や「ゲーム専用のアンテナ」「3マイク設計」といったゲーム体験を向上させる機能を搭載している。

主な製品仕様は次のようになっていた。

ディスプレイ 6.67インチ/有機EL/2400×1080 FHD+/最大120Hz
プロセッサー Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1
リアカメラ 約2000万画素
フロントカメラ 約6400万画素(メイン)+800万画素(ウルトラワイド)+200万画素(マクロ)
ストレージ 12GB+256GB
バッテリー 4700mAh(typ)バッテリー, 120Wハイパーチャージ(急速充電)
冷却システム LiquidCool テクノロジー 3.0
OS MIUI 13, based on Android 12
サイズと重量 約162.5×76.7×8.5mm, 約210g
セキュリティ 側面指紋センサー/ 顔認証

6.67型の有機ELディスプレイ(1080×2400ピクセル)は120Hz駆動に対応、基本的にゲームを楽しむ横持ちスタイルを推奨しており、マグネット式の「ポップアップトリガー」を左右に設置、指でスライドすることでポップアップしてLRボタンとして使用できる。

LRボタンはカメラの起動や画面録画、設定メニューといったカスタマイズ・割り当てに対応。

メモリはLPDDR5でストレージもUFS3.1と高速な読み書きを実現しているほか、冷却システムを搭載、最大120Wという脅威的な急速充電は重いゲームをプレイする時や長時間の動画視聴で頼りになるという。

背面には6400万画素メインカメラ、超広角800万画素カメラ、マクロ約200万画素カメラを搭載、フロントカメラは2000万画素。ナイトモードやポートレート撮影に対応する。

残念ながらFeliCa非対応、防塵防水性能はIP53と低くバスタイムでの使用はできない。

シャオミは「POCO F4 GT」を日本へ投入する際、フラッグシップモデルの価格が日本で高騰していることから最高の性能を発揮しつつも価格を抑えた製品であることを理由に挙げている。

Pixel 7 Proと比較する海外メディアもあるが、Tensorチップは機械学習に偏っていることもあり高級SoCのクアルコムを採用した「POCO F4 GT」はゲーム用途に適したスマートフォンと言えそうだ。

価格の話

この「POCO F4 GT」は2022年10月30日にAmazonタイムセール祭りで特価になっていた。その時の価格について記載箇所を抜粋した。

「POCO F4 GT」の価格は通常84,800円から特選タイムセール15%OFFにより特価72,080円にて販売中、販売元は正規のAmazon.co.jpとなっていた。

→レビュー102件の詳細や在庫状況はAmazon販売ページ

引用:日本語版「POCO F4 GT」が15%OFFに、Amazonタイムセール祭り特価より

上記の価格を踏まえた上で今回のセール価格を見ていきたい。

Xiaomi公式ストアの価格

はじめに価格コムの「POCO F4 GT」SIMフリー端末価格(価格コムへ)は最安値53,186円、最高値で72,080円となっている。

次にXiaomi公式ストア楽天市場店で「POCO F4 GT」は通常価格74,800円、これがセール特価52360円となり、通常のSPU還元で2000円相当のポイント還元(会員種別や楽天サービス利用状況により変化あり)が受けられる。

この時点で実質価格が、ほぼ50000円に。

ここへさらに、楽天市場側より2月5日は「5のつく日」による還元(個別上限3000円還元/要エントリー:参加ページへ)が受けられるほか、楽天お買い物マラソンの最大44倍ポイント還元(要エントリー:参加ページへ)と39ショップ対象(要エントリー:参加ページへ)によるポイント還元の3つが受けられる。

LRボタンとQualcomm Snapdragon 8 Gen 1を積んだゲームマシンが49000円以下で購入できるのは魅力的。

セール期間は2月5日までと短いので注意。

→最新の在庫状況とレビュー92件の詳細はXiaomi楽天ストアの販売ページ

よく一緒に閲覧される記事

PAGE TOP ↑